ふきのとう見つけた‼ 公開日:2024年3月10日 季節自然雑記 こんばんは 近ごろ、晴れている日が続いているのでありがたいです クレソンもすくすくと成長しています‼ 朝陽と夕陽 山の上は私の特等席です(*´▽`*) とっても見晴らしがいいのですよー 朝陽も夕陽も眩しくて心が惹かれ、気 […] 続きを読む
お肉料理だけじゃない、鍋やスープにも相性抜群なクレソンの可能性 公開日:2024年3月9日 クレソンクレソン栽培ストーリー野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 近況 今週は確定申告に向けて追い込み中です。 もう少しで提出できそうです。 今晩はラストスパートをかけるぞー! そうそう、今日のクレソン畑についてです。 3月のクレソンは絶好調です。 ピカピカで元気なクレソンがゾクゾク成 […] 続きを読む
24節気72候 啓蟄 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) ~2024年~ 公開日:2024年3月8日 24節気72候季節昆虫自然 こんにちは 最近、天気がいいと日中は暖かく虫を見かけるな~と思っていると 啓蟄 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) 24節気72候も変わっていました 月日の流れは本当に早いな~Σ(,,ºΔº,,*) 24節気 啓蟄 土中 […] 続きを読む
花言葉は「神を尊ぶ」 公開日:2024年3月7日 季節自然 こんにちは ここ数日、晴れて太陽の出ている時間があるので ぽかぽかと暖かくてありがたいです(*^-^*) 山の上の仕事場で小さな春を見つけました👀✨ ヒサカキに小さくて可愛い花が咲いていました 花言葉は「神を尊ぶ」 ヒサ […] 続きを読む
クレソン栽培のポイント”流れ続ける水”を実現するために 公開日:2024年3月6日 クレソンクレソン栽培ストーリー農業雑記 今日のクレソン 今日もクレソン栽培中です。 暖かくなってきて、クレソンの成長が続いています。 暖かくなっているのでクレソンを食べる虫もでてきていますね。 暖かいと成長も早いですが、食害が発生するのでしっかり対策せねば! […] 続きを読む
和風にも合うクレソン♬ 公開日:2024年3月5日 ありがとうクレソン季節自然 こんにちは 熊本は朝から雨が降っています 天気図を見ると九州に前線がかかっていました でも、明日には雨は上がるようです 雨の日でもクレソンの出荷準備中 合羽を着てクレソンを収穫して、調整後、洗って袋詰めをします クレソン […] 続きを読む
有明の月は夜明けの空にのこる 公開日:2024年3月4日 空自然 こんにちは 昨日の朝はとても寒かったので今日は少し暖かく感じました 日中はいいお天気でした 有明の月は夜明けの空にのこる 時折り朝に、月の姿を見ることがあります 太陽と月を同じ空に見ることができて贅沢だなと思います これ […] 続きを読む
3月に霜が降りました(。・о・。) 公開日:2024年3月3日 クレソン天気季節自然 こんばんは 今日は寒かったです(((>_<)))ブルブル 熊本市の最低気温は、なんと-2度でした‼ 天気予報を見て気温がさがることは把握していましたが 霜が降りるとは(。・о・。) びっくりしました‼ 12月か […] 続きを読む
遠隔IoT畑監視システムへの挑戦中 公開日:2024年3月2日 雑記 空から見る九州山脈 先日の東京研修で、久しぶりに飛行機に乗りました。 おりしも寒気が流れ込んでいる影響か、 春霞でぼやけることなく、 澄んだ空の下、阿蘇山や久住山がきれいに飛行機の窓より見えました。 窓ごしでもきれいに写 […] 続きを読む
国会議事堂見学記 公開日:2024年3月1日 学び研修雑記 今日のクレソン 今日も元気なクレソンが生い茂っている七花ファームのクレソン畑です。 今年は暖冬で、暖かい2月を過していましたが、 3月に入ったら少し肌寒くて、暖冬だよね?と疑問を感じてしまっている今日この頃です。 これも […] 続きを読む