
おはようございます
昨晩は寒くて毛布をかけて休みました
近ごろは天気がいい日でも気温がさがることが増えているようです
今日の天気は

きょうは、本州付近は高気圧に緩やかに覆われますが、北日本から東日本の太平洋側を中心に湿った空気の影響を受けそうです。北海道から東北の太平洋側と関東では雲が広がりやすく、所々で雨が降るでしょう。北海道から東北の日本海側と北陸は晴れそうです。東海から九州も晴れ間がありますが、一部でにわか雨があるでしょう。最高気温は平年並みかやや高い所が多い見込みです。
引用:天気図 文章 日本気象協会より
きょうは、本州付近は高気圧に緩やかに覆われる。東海から九州も晴れ間があるが、一部でにわか雨があるかもしれないとのこと
夏は雨が降らない日が続いていましたが、秋となり雨の日が多く天気が不安定になっている気がします
季節が少しづつ変わってきています
24節気72候 寒露
寒露(かんろ)
寒露とは草木に冷たい露が宿り寒さを感じる頃。
この頃なると朝晩ぐっと冷え込むようになってきます。ただ日中は空気が澄んだ秋晴れの日が続き、夜空には美しい月や星が輝きます。
引用:Calendia カレンダーと暮らそうより
24節気 秋も5つ目の節気となりました
今年は本当に暑かったので、秋の節気が待ち遠しくて仕方ありませんでしたが
時が過ぎるのは早くて、冬の節気が近づいているようです
草木に冷たい露が宿り寒さを感じる頃
早朝、畑に行くと草にたくさんの露がついています
露は冷たくて、また朝晩の気温がさがって寒さを感じるようになりました

日中は空気が澄んだ秋晴れの空
昨日は朝から天気がよくて、日中も気持ちの良い青空でした
空気が澄んでいて空がきれいに見えました


今年は夏から秋にかけて気温の幅が大きく身体が戸惑っています
衣服で調節して体調管理に努めていきます
体が資本ですから
あなたもご自愛くださいませ(*^-^*)
今日は「24節気72候 寒露」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬