七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

「農業」の記事一覧

ジェットコースター気候と天気痛!あびき発生で体調不良…クレソンで自律神経を整える!

3月も後半だってのに、気温ときたらジェットコースターみたいに乱高下。おまけに、こちとら数年前から天気痛持ちときてるから、気圧が下がる日は頭痛でグロッキーさ。 で、昨日も朝からズキズキ。なんでこんなにヒドイんだ?と思って調べてみたら、"あびき"って現象が原因らしい。"あびき"ってのは、気圧の急変で海面が上下する現象のことなんだと。 そんなこんなで、天気痛対策にクレソンを食べることにしたんだ。クレソンは自律神経を整える効果があるらしくてね。これからはクレソンをモリモリ食べて、気圧に負けない体を作るぞ!

狐日和の一日でした

こんばんは 気がつくと日が暮れて夜になってました… 今日は変わりやすい天候で 狐日和の一日でした 朝から曇り空で時折雨が降っていて 今日は雨だな…と思っていると 午後には太陽が顔をのぞかせていたり 青空が見えたり(左の写 […]

少しづつ 少しづつ

こんばんは 今日は天気がよくて過ごしやすかったです(*^-^*) 太陽の暖かさに感謝 太陽の暖かさからパワーをもらいました✨ 体調をくずして数日休んでいましたが 今日、出勤して少しですが仕事をはじめました 全体的には、ひ […]

クレソンが待っています

おはようございます 朝晩は少し冷えますが日中は過ごしやすい気温です ありがたい 天気予報を見ていると関東地方の積雪のニュースが続いているようです 寒暖差が激しくて天気の変化もあるようですので、ご自愛くださいませ クレソン […]

【春爛漫】クレソン畑にオタマジャクシ!氷点下から一転、春へ

いやはや、こないだまで氷点下だったと思ったら、今日は夏日越えだってんだから、ジェットコースターみたいな気候にゃ、体がついていかないよ。春の陽気どころか、梅雨前のジメジメした空気に、体が悲鳴を上げてる。 そんな体たらくで、久しぶりに東京へ行ったら、人の多さに圧倒されちゃった。熊本の駅とは比べもんにならないね、新橋のホームときたら、どこまでも人が続いてるんだから。 でもね、クレソン畑に戻ってみると、あら不思議。緑の葉っぱが畑一面を覆って、すっかり春模様。オタマジャクシも元気に泳いでるじゃあないか。厳しい冬を乗り越えて、クレソンもオタマジャクシも力強く生きているんだなぁって、しみじみ感じ入っちゃった。自然の力ってやつは、ほんとすごい!

未来都市TOKYOと春のクレソン畑!

いやはや、こないだ久しぶりに東京へ行ったら、まるでSF映画の世界に迷い込んだみたいで、目が回っちまったよ。切符なしで改札をスイスイ通れるSuicaとか、パネルで注文して席まで運んでくれるファストフード店とか、おまけに空港には警備ロボットまでいる始末。熊本で切符片手にガタゴト電車に乗ってる身としては、浦島太郎もびっくりだ。 そんな未来都市体験もつかの間、畑に帰ってみると、あら不思議、クレソン畑はすっかり春の装い。勢いよく水面から芽を出し、旬を迎えようとしているんだ。 そこで提案だ。これから年度末の飲み会シーズン、連日の宴で胃もたれ気味のお父さんたち、ステーキや唐揚げのお供に、ぜひクレソンを添えてみてくれ。シャキシャキの歯ごたえと爽やかな香りが、きっと疲れた胃を癒してくれるはずだぜ。オリーブオイルとチーズで和えたクレソンサラダもおすすめだ。