クレソンを使ったサンドイッチ 公開日:2024年9月24日 クレソン季節日常生活農業 おはようございます 先日、クレソン畑で草取りをしていたところ 畑の泥に足を取られて転び、泥だらけになってしまいました クレソン畑は、田んぼなのでどろどろに( ノД`)… 転んだり衣服がよごれたりして、落ち込んでいましたが […] 続きを読む
クレソン&ちりめんじゃこ ご飯(*´▽`*) 公開日:2024年9月20日 ありがとうクレソン季節農業 おはようございます 今日はこのお話しです 最近、夢中になって食べているご飯のことを書こうと思います 久住の高原クレソン 細くて繊細なクレソン 朝晩のひんやりとした空気に包まれて ゆっくりと育ってきています 少し背が高くな […] 続きを読む
高原クレソンを使った卵焼き 公開日:2024年9月16日 ありがとうクレソンつくレポ天気季節農業 おはようございます 今日は敬老の日で祝日なのですね 勤めていたときも現在も、カレンダー通りではない仕事をしているので 土日も祝日もピンとこない私です それにしても今朝は蒸し暑いです 最低気温が28度だったようです 暑いは […] 続きを読む
一歩一歩 公開日:2024年9月11日 クレソン天気季節自然農業 おはようございます 朝起きて見上げた空は星空でした 白く小さな点に見えるものは星で、下の方に薄く見えるものは雲です 上手く星の写真を撮ることができませんが 久しぶりにたくさんの星を見ることができて嬉しかったです(*^-^ […] 続きを読む
久しぶりに作ったクレソン納豆オムレツ 公開日:2024年9月9日 クレソンつくレポ天気季節日常生活 おはようございます ここ数日の熊本市は猛暑日続きです 天気予報を見ていると明日の最高気温は38度… 暑すぎて参ってしまいそうです( ノД`)… 天気図を見てみると9月9日9時(予想) 9日も高気圧に緩やかに覆われる見込み […] 続きを読む
暑すぎてなかなか育ちません 公開日:2024年9月8日 クレソン天気自然農業 おはようございます 昨日はクレソンの収穫のため大分県久住に行ってきました 朝陽がのぼるころ 朝陽がのぼるころの久住の気温は18度でした 車の窓を開けて走っていると、肌寒いと感じました きれいな朝陽を見ることができて嬉しか […] 続きを読む
久住の畑の確認に行ってきました 公開日:2024年9月1日 クレソン台風自然農業 おはようございます 昨日は熊本を夜明け前に出発して大分県久住に行ってきました 台風10号が近づいていたときは 国道57号線南阿蘇村立野地区は大雨のため全面通行止めとなっていたようです 通行止めがないことを確認して、久住へ […] 続きを読む
クレソンと納豆とそうめん♬ 公開日:2024年8月22日 ありがとうクレソン季節自然農業 おはようございます 大分県久住の高原クレソン、自然の恵みをうけて育っています 久住高原は季節が進んでいるので クレソンの成長が目に見えるようです 日中はまだ暑いので、枯れているものもありますが 確実に育ってきています ク […] 続きを読む
コードの壁:成長の記録 公開日:2024年8月18日 クレソン畑レポートプログラミング練習記雑記 クレソン畑の状況レポート 高原クレソン収穫しています! 熊本では猛暑日が続いています。 熊本の畑では、暑さでクレソンの生育が難しい状況ですが、 九州山地の畑では、立秋を過ぎてからクレソンが元気になってきていて嬉しいこの頃 […] 続きを読む
ピーナッツダレのぶっかけそうめん ~高原クレソンを添えて~ 公開日:2024年8月12日 ありがとうクレソン季節自然 おはようございます 立秋となっても気温がなかなかさがらず、雨も降らず 暑い日が続いている熊本市です 雨の降らない日が続いているのにも、地球温暖化などが関係しているとのこと 大雨もですが、雨が降らないこともいろいろな問題が […] 続きを読む