
「農業」の記事一覧

温かな季節、しかしクレソンの敵カモには要注意?
- 公開日:
おススメクレソンできています! 2月に入って暖かくなってきて、ピカピカのクレソンが収穫できています。 氷点下まで下がるとクレソンにもダメージがあったようですが、 少し気温が上がって、 最低温度も5℃を下回ることが減って霜 […]

植物の体内時計の奥深さ
今日のクレソンについて 1月最終日になって、今日は春を感じる暖かさでした。 クレソンも時々の雨と春のような暖かさでドンドン成長を続けています。 トマトの圃場見学へ そうそう、先日視察研修へ行ってきました。 全国的にも有名 […]

芽がでたタマネギの試験的定植
クレソンについて 上流のクレソン畑も少しずつクレソン収穫はじめました。 下流のクレソン畑と上流のクレソン畑で数百メートルほどしか距離は変わりませんが、 水温が驚くほど違います。 下流では冷たいと感じる水も、上流の畑では暖 […]

今日のクレソン畑の様子など
氷点下30℃の強い寒気がやってきた 1年で一番寒い1月下旬のころ、 今年も強い寒気がやってきて、南国といわれるここ熊本でも日中から雪がチラつく1日でした。 天気予報を見ていると、雪にしろ雨にしろ、西側の東シナ海から雲がや […]