七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

「日常生活」の記事一覧

春の陽気ですね

こんにちは 今日の熊本市も最高気温が20度を越えて過ごしやすかったです でも 一時的に雨が降っていました 不安定な天気は春だからですかね なんだかすっかり 春の陽気ですね 古閑のご先祖様が植えて育てた椿も満開です 義実家 […]

熊本で桜の開花宣言がありました

こんにちは 熊本市の今日の最高気温は23度で日中は暖かかったです 夕方になると肌寒いです ニュースを見ていると 熊本で桜の開花宣言がありました 【速報】熊本県内で桜開花 熊本地方気象台が宣言 熊本日日新聞 20 […]

夏日のニュースを見ました

こんばんは 体調をくずした後から息切れのような苦しさが続いていて弱っています 咳はずいぶんよくなったんですけどね… 病院に行くと酸素飽和度は保持されているのですが ため息をつくような呼吸をしています 息苦しいと身体が疲れ […]

桜咲く季節に体調崩して学んだことースイッチOTCとセルフメディケーションのススメー

春の兆しが見え始めたってのに、3月の風ときたら、まるで忘れられた冬の幽霊みたいに、まだ寒さを振りまいてるんだから困ったもんだ。おかげで、体調もイマイチ優れなくてね。 そんな折、ふと気づいたんだ。"スイッチOTC"って薬があるんだってな。鎮痛剤をもらいに病院へ行ったとき、薬剤師さんが教えてくれたんだが、どうも話が噛み合わない。そしたら、処方されたのは解熱剤で、私が欲しかった痛み止めは市販薬で手に入るって言うじゃあないか。 で、調べてみたら、処方箋が必要だった薬と同じ成分の市販薬を、"スイッチOTC"って呼ぶんだと。これを使うことを、"セルフメディケーション"と言うらしい。自分の健康は自分で守るってことだ。こいつぁ、覚えておいて損はなさそうだね。

24節気 春分

おはようございます 月日の流れは本当に早くて、もう3月20日なのですね 今日は 24節気 春分 春分(しゅんぶん)とは昼と夜が同じ長さになる日であり、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています。多くの出会いや別れがあ […]

デコポンでビタミン補給

こんにちは 今日も空が雲に覆われて時折り雨が降っています 空を見ていると 少しだけ太陽が顔をのぞかせていました それにしても、寒いです 天気予報を見ると 今日19日は関東・東北~九州で風が強く雨・雪が強まる時間も 交通へ […]

寒さは身体に堪えます…

こんにちは 今朝は緊急地震速報のアラームで目を覚ましました 私の住んでいるところでは揺れはわかりませんでしたが しばらく構えていました 怖かったです 地震が起こった場所に被害がないことを願います 寒さは身体に堪えます… […]

狐日和の一日でした

こんばんは 気がつくと日が暮れて夜になってました… 今日は変わりやすい天候で 狐日和の一日でした 朝から曇り空で時折雨が降っていて 今日は雨だな…と思っていると 午後には太陽が顔をのぞかせていたり 青空が見えたり(左の写 […]

春の播きどき

猫草を植えたところ、成長が早く、愛猫が毎日楽しんで食べています。種はエンバクで、オートミールの元となる植物です。エンバクの歴史も面白く、雑草から栽培品種に進化したことを知りました。一方、クレソンも春に成長し、美味しいサラダに適しています。