
「日常生活」の記事一覧

プログラミング練習記_7日目 D3で棒グラフをつくる」をD3公式サイトをみて復習する/稲の苗が順調にそだっています
- 公開日:
はえました! はえました! 何が?と言いますと、稲の芽がちゃんと出ていて成長していました。 種を播いたのが5月の19日でした。 こちらのその時の写真です。 それから3週間の時間が過ぎて、田植え箱を覆っていたシートをはずし […]

久住高原自然の癒し ①
おはようございます 今日の熊本市は曇り空です 午後に雨が降る予報なので日中にできる仕事をやっていきます 昨日の久住高原クレソン栽培ストーリーに続いて 今日はこのお話しです 久住高原自然の癒し 久住の畑の近くを歩いていると […]

久住の高原クレソン栽培ストーリー ②
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは 日中の暑さに少しめまいがしていたユカリです(;^_^A 水分補給と休憩をとるとよくなりました 寒暖差疲労は身体の負担になりますね 気をつけます 今日はこのお話しです 久住の高原クレソン栽培ストーリー 先日、ふ […]

途中経過 ~らっきょうと梅~
こんばんは 今日もいいお天気でした 天気予報を見ていると今週をさかいに気温が上がることを知って 暑さ対策をしっかりしようと思いました そうこうしているとそろそろ梅雨に入るので 雨も心配だな~と思いました あなたもご自愛く […]

ツバメに出会う(*´▽`*)
おはようございます 近ごろ高原クレソン栽培のため、大分県久住に仕事に行くことが増えています 移動時間は二時間半くらい 道中、目の前に広がる雄大な山々 これは国道57号北側復旧道路を通っている写真です 雄大な山々を見ている […]

高原クレソン準備が進む/爽やかな辛味を求めて
夏クレソンになってきています。 まだまだクレソン畑は花盛りから種が実っている状況がほとんどですが、 少しずつ収穫サイズのクレソンが生えてきている今日この頃のクレソン畑です。 5月後半は、思いのほか気温が上がっていました。 […]