季節の変わり目 秋の嵐

おはようございます

昨日は朝陽がのぼっていましたが日中は曇り空でした

曇り空でも最高気温は24.5度まで上がり

外で仕事をしていると暑くて汗をかきました

今日が雨予報だったので、昨日は外でできる仕事を行っていました

今日、天気がくずれる理由は…

季節の変わり目 秋の嵐

31日からは秋の嵐

31日(金)から11月1日(土)にかけては、本州の南に発生する低気圧が急速に発達しながら本州の南岸付近から三陸沖を通り、千島近海に進む見込みです。

低気圧に近い太平洋側を中心に大雨となるでしょう。低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態も不安定になる予想です。局地的に非常に激しい雨や雷雨となりそうです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒が必要です。

また、低気圧が急速に発達し、北日本に近づくころにピークを迎える見込みです。台風並みに発達するため暴風や高波にも警戒が必要です。非常に強い風によって車の運転が困難になったり、屋根から瓦が飛んだり、ビニールハウスなどに被害が起きるかもしれません。海上では大しけになる所もあるため、特に漁業関係者は警戒が必要です。

引用:図 文章 日本気象協会より

31日から11月1日にかけて、本州の南に発生する低気圧が急速に発達しながら本州の南岸付近から三陸沖を通り、千島近海に進む見込みで低気圧に近い太平洋側を中心に大雨となる

低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態も不安定になる予想

季節の変わり目は、暖かい空気と冷たい空気がぶつかりやすいため低気圧が発達しやすく大気の状態も不安定となるようです

秋の嵐です

今、しとしとと雨が降りはじめました

夕方まで雨予報が出ています

月末でもあるし、経理の仕事を中心に行おうと思っています

今日は「季節の変わり目 秋の嵐」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬