24節気72候 秋分 雷乃収声
おはようございます 9月23日、今日は「秋分の日」です 最近、彼岸花が咲いている姿をよく目にするようになりました 繊細な彼岸花、好きな花のひとつです 24節気は「秋分」となりました もう秋の4つ目の節気なのですね。月日 […]
今が旬の栗をいただきました(*^-^*)
おはようございます 昨日は、晴れたり曇ったり雨が降ったりと狐日和な一日でした 今日は曇り空で涼しい朝を迎えています ここ数か月の最低気温を見ていると 大きな変化はありませんが少しづつ気温がさがってきているようでした 今日 […]
ツバメはどんな一生を送るのかな?
おはようございます 昨日は、24節気 白露 72候 玄鳥去のブログを書きました そこでふと疑問に思ったこと ツバメはどんな一生を送るのかな? ツバメのことを調べてみました ツバメはどこからやってくる? 方角を間違えること […]
24節気72候 白露 玄鳥去
おはようございます 昨日、雨が降って湿度は高いものの 少し気温がさがって涼しいと感じる時間が増えました ありがたいです(*^-^*) 今日はこのお話しです 24節気72候 白露 玄鳥去(つばめさる) 七十二候の中で、白露 […]
近ごろ雷鳴を聞くことが増えています
おはようございます 昨夜から雨が降りはじめ 今朝も雷を伴って雨が降っています。雨音が聞こえるくらいの雨です 暗く曇った空が広がっています 雨が降っているため涼しい風が吹いています 天気予報を見ると 実況天気図 全国概況1 […]
あたりまえではなく かけがえのないもの
おはようございます 今日はこのお話しです あたりまえではなく かけがえのないもの 気温が高いこの時期は、大分県久住高原でクレソンの栽培を行っています この地域の水田は熊本県阿蘇郡産山村にある池山水源から川を経て用水路を通 […]
その日はある日突然に…
- 公開日:
おはようございます 今日はこのお話しです その日はある日突然に… 年を重ねるといろいろな変化が起こりますが その日はある日突然やってきました… あたりまえに見えていたものが少し距離をとらないとぼやけて見えにくくなる そう […]