こんにちは。
ここ数日の真夏日の暑さで弱っているユカリですι(´Д`υ)アツィー
今日の熊本市の最高気温は31℃でした💦
日中の暑さを予想して、普段より早起きすることを決めて実行しました!!
よっ、えらいぞ ユカリ( ・∀・)=b グッジョブ
今日はこのお話です。
七花ファームの小ねぎニュース
収穫は朝早くに行いますが、日中の気温が上がると小ねぎは弱ります。葉が柔らかくなったり、しおれたりして傷んでしまいます。
そのため収穫後すぐに調整し冷蔵庫で保管するようにしています。
ですので
夏になると特に午前中の時間の使い方が重要となります。
作業する場所にエアコンがあったらいのに・・・・・
と思いますが、贅沢はいっていられません。
時間帯を上手に使うことでなんとか凌いでいきたいと思います。
現在の小ねぎハウスの様子です。
ハウスに種を直播きし、ようやく10cm位の大きさになってきました。
播種前に雑草予防をしても、どうしても小ねぎの間に草が生えてきてしまうので、地道に手で取り除きます💦
最近暑い日が続いているので、ひろあきさんがこまめに灌水をして温度を調整していました。
初々しい✨
虫や病気にかからず、元気に育ちますように!!
また
夏はビニールハウス内の気温がものすごく高く
外気温が30℃を超えると、ビニールハウス内は軽く40℃を越えます。時には50℃近くになることも多々あります。
人もハウス内で過ごせない温度です💦
そんな状況で種を植えても発芽しないことや、発芽しても育たず成長が止まってしまうことを経験し
ペーパーポットという道具を使って種まきをし苗を作って定植できるように準備しています。
小ねぎの種を右側の蜂の巣のようなものに播いていきます。
ペーパーポットで種まき♬
成長した小ねぎたち
ペーパーポットで種まきをすると、草に負けない強い苗を作ることができます。また虫や病気などの早期発見ができます。潅水も楽です。
しかーし
欠点もあります。
一番大きな欠点はコストが高いことです💦
もうひとつ言うと、定植した後に畑にペーパーポットの紙が残るので片付けが必要なこと。
病院でいうところの手術用の糸が溶けて抜糸をしなくていいように
ペーパーポットの紙も土に吸収されるといいのになー
なんて思うユカリでした。
そうなると、もっとコストかかりそうだな💦
地道に片づけまーす。
以上、本日は小ねぎの最新情報をお届けいたしました。
山を歩いていると・・・
花飾りを付けているような綿毛
可愛いなー♡癒される-(*^_^*)
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日も一日お疲れ様でした☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」