
こんにちは
今日は朝から雨予報だったのですが
朝陽が昇り青空が広がっていました
雨が降る前にクレソンを収穫しようと急いで畑に行きました
無事に収穫でき仕事場で働いていました
その後もしばらく晴れていたので雨は降らないのかな…と思っていると
昼前くらいから雷を伴って土砂降りとなりました
ちょうどクレソンを洗っていたので雨に濡れてしまいました
寒かったです( ノД`)…
最近、雨が降ると一時的ではありますがスコールのようになるので
気候が変わってきているのかな…と心配になります

今日はこのお話しです
最近、畑や田んぼに行くとクローバーをあちこちに見かけます
少し前まで寒いな~と思っていましたが
暖かくなってクローバーの茂る季節になったのですね
私は、クローバーを見るとつい四つ葉のクローバーを探しています
今年はなかなか見つからないな…と思っていたところ
五つ葉のクローバー見つけた‼
クローバーを見ていると
「ここだよー」となんだか呼ばれた気がして目をうつすと
五つ葉のクローバー発見
どこにあるかわかりますか?

五つ葉
葉をよく見ると
重なりあっていました
小さな五つ葉のクローバー可愛かったです(´艸`*)
今までで五つ葉のクローバーを見つけたのは二回目です
珍しい


そこで
葉の枚数ごとに意味が変わるクローバーの花言葉を調べました
クローバーの花言葉は、葉の枚数ごとに意味が変わります。ここでは、葉の枚数別の花言葉をご紹介します。
一つ葉 | 困難に打ち勝つ/始まり/開拓/初恋 |
二つ葉 | 素敵な出会い/平和/調和 |
三つ葉 | 愛/希望/信頼 |
四つ葉 | 幸運/私のものになって |
五つ葉 | 財運 |
六つ葉 | 名誉 |
七つ葉 | 無限の幸福 |
八つ葉 | 家内安全/子孫繁栄 |
九つ葉 | 神の運 |
十葉 | 完成/成就 |
引用:Green Snapより
五つ葉はなんと「財運」✨
なにかいいことが起こりそうな予感です(*´▽`*)
今は24節気 「清明」 植物や生き物たちが生き生きとしている時期
朝露に飾られた畦の植物たちもキラキラしています
角度を変えて写真を撮っていると
右側の写真には露の中に小さな虹が見えました🌈
きれいだな(*´▽`*)


自然の中にはたくさんの癒しがあります
また何か見つけたときはお知らせいたします
今日は「五つ葉のクローバー見つけた‼」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬