七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

著者:ひろあき

タマネギの発芽確認

玉ねぎ発芽しました 先日書いたブログのポスト(タマネギの種まき) で種を播いたタマネギが 今週無事に発芽を始めています。 ねぎとはまた違った、丈夫そうな芽を土から出しています。 ネギ科特有の折れ曲がって出てくる芽と種を帽 […]

イノシシがクレソン畑に侵入!クレソンは無事か?対策はどうする?

イノシシがクレソン畑に出現 涼しくなって、良いクレソンができている(*^▽^*) と喜んでいると、事件です。 イノシシがクレソン畑に侵入して荒らしているではありませんか(; ・`д・´) 原因はカモとカニか? これまでイ […]

牧草牛とは?命名、評価の理由、魅力について 

牧草牛を知っているか? 就農してもう5年目?6年目? しばらく時間が経ってしまいましたが もともと就農前は野菜ではなく畜産をしたいと準備していました。 とくにやってみたいと思っていることが グラスフェッドビーフ 日本語で […]

たまねぎの種まき ~玉ねぎの種まきは小ねぎの栽培に似ている件~ 

その名はソニック タマネギの種まきをしました。 今年の品種はタキイ種苗の”ソニック”です。 冬を越えて、来年の5月頃収穫予定となっています。 玉ねぎの種まきは小ねぎの栽培に似ている 料理でも定番の野菜、タマネギ。 家庭菜 […]