夏の盛りもクレソン収穫中!アマガエルも見つけた!! 公開日:2022年8月18日 クレソン雑記 立秋もクレソン収穫してます。 8月、もくもくとクレソン収穫中です。 7月は天候不順や高温多湿でなかなか育たなかったクレソンでしたが、 8月に入ったら順調な成長を始めています。 8月1週目、8月2週目と順調に収穫量が伸びて […] 続きを読む
セミの不思議 公開日:2022年8月14日 昆虫雑記 残暑厳しい今日この頃 暑い日々がつづきます。 時は進んで、 「残暑お見舞い申し上げます。」 と挨拶する時期になりました。 雲のカタチは少しずつ変わってきているようで、 夏の盛りももうしばらくというところでしょうか。 せみ […] 続きを読む
クレソン好調の理由を考える 公開日:2022年8月10日 クレソンご縁雑記 少し遠出へ 久しぶりに阿蘇・久住方面へ行ってきました。 日中は日差しも強く暑いですが、 夕方からは涼しい風も吹いて、夏場は過ごしやすい素敵な場所だなーと思いました。 え、何をしに行ったかって? クレソンの春夏がうまくいか […] 続きを読む
メディア掲載情報。KUMAMOTOドライパクチーデビュー 公開日:2022年8月8日 ドライパクチーパクチー雑記食べ物 食べ方 栄養 立秋です。 暑さの盛りですね。 暦の上では秋、という枕詞の立秋の時期になりました。 涼しくなるから立秋ではなく、 暑さの盛りで、この時期を越せば涼しくなるという意味の立秋だけあって、 ここ数日日差しも気温も激しい今日この […] 続きを読む
暑さに負けないクレソンは、定植しても大丈夫なくらいの元気さです 公開日:2022年8月6日 クレソン農業野菜雑記 クレソンが元気になってきました(*^-^*) 暑さに負けずにクレソンが元気すぎるので、クレソンの定植をしてみました。 水温のおかげとはいえ、この暑い盛夏の時期に定植できるのは結構な発見だと思っているヒロアキです。 クレソ […] 続きを読む
カニとメダカとオタマジャクシ 公開日:2022年8月5日 クレソン日常生活昆虫雑記 8月のクレソン 強い日差しがさし込むようになって、 クレソンが元気になりました。 サイズは小さめですが、とっても美味しいクレソンできています! メダカもやってくるきれいな水で育っています。 クレソンを収穫していると、いろ […] 続きを読む
ドライパクチーは揚げ物に振りかけて ~ビタミンCの抗酸化作用と薬味~ 公開日:2022年7月31日 ドライパクチーハーブ食べ物 食べ方 栄養 ドライパクチーがついに出来上がりました! 5月にイロイロなご縁から奇跡のようにできあがったドライパクチー。 ついにパッケージまで出来上がり販売を開始することができました! 今日のブログでは、僕個人的なおすすめであるドライ […] 続きを読む
クレソンの状況 公開日:2022年7月29日 クレソン雑記 暑さの盛り 暑い! と言わんばかりにガブリとかみつくたまちゃん。 機能に引き続き、夏の盛りを感じさせる暑さです。 戻り梅雨も明けたようですね($・・)/~~~ 弱っているクレソンの様子 7月、曇りがちで気温も高いのに湿度 […] 続きを読む
クレソン畑で発見が相次ぐ 公開日:2022年7月27日 日常生活猫雑記 あつい たまちゃんは暑さと戦っています。 毛皮があるので暑さが辛そうです。 そして湿度も高いのですごしにくいよねー クレソン畑でいろいろな発見 さてさて、クレソン畑のまわりを歩いてみると、 イロイロな発見のある今日でした […] 続きを読む