クレソン畑のこのごろ 公開日:2023年12月7日 クレソンクレソン畑レポート雑記 季節は”大雪”へと 今日12月7日から季節は”大雪”の頃となるそうです。 今年は12月7日(木)から、二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。 次第に寒さが厳しくなってきて、本格的な冬へと移り変わる頃。 引用元:ウェザーニ […] 続きを読む
写真で振り返る11月のクレソンの成長 公開日:2023年11月29日 クレソンクレソン畑レポート雑記 11月のクレソンの成長を写真で見てみる 予報では雨は降らないと聞いていましたが、 雨が降りました。 雨が降ると、クレソンの成長が進みます。 11月に入ってクレソンの成長が進んでいます。 10月末ごろの頃の、今収穫している […] 続きを読む
写真で見るクレソン畑レポート2023年11月下旬 公開日:2023年11月23日 クレソンクレソン畑レポート雑記 飲み方にて 先日農業関係の集まりがありまして、 若手農家の集まる飲み会に参加してきました。 TSMCの工場がいくつもできるから水は大丈夫なのか? とか、 今年の米の相場はどうだろうか? とか、 語り合ってまいりました。 […] 続きを読む
カモの被害が続く… 公開日:2023年11月18日 クレソンクレソン畑レポート雑記 今日は冷え込みました あれよあれよと冬が近づいてきています。 猫もこたつで丸くなっています。 今日は風も強いし、気温も低いし、 体調崩さないように気をつけなければ。 カモの被害が続く… 最近カモの被害が減っていたので油断 […] 続きを読む
クレソン畑の様子を動画で紹介 公開日:2023年11月4日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 季節外れの暖かさで水に浮かぶクレソンも気持ちよさそう… 11月なのに昼間は汗ばむ日差しが続いています。 クレソン畑で水面に浮かぶクレソンが涼しげに見えるほどの陽気が続いていて、 11月になったことを忘れてしまいそうです。 […] 続きを読む
1ヶ月で大きくなりました! 公開日:2023年10月26日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 今朝のクレソンの様子は、 本日のクレソンの様子。 どうしても水の流れが良い手前のクレソンの成長が早いです。 奥のクレソンとほぼ同時期に定植していますが、 手前のクレソンはより大きく水面から高く成長しています。 1ヶ月で大 […] 続きを読む
処暑の時期のクレソン栽培レポート 公開日:2023年9月8日 クレソンクレソン畑レポート雑記 今日から”白露” 9月に入っても暑い暑いと感じていますが、 朝晩は少しずつ吹く風も変わってきましたね。 早朝の時間帯になると、少し肌寒くて扇風機をとめることが増えてきました。 それもそのはず、今日から季節の上では”白露” […] 続きを読む
クレソン定植のその後 公開日:2023年8月25日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 中国語勉強中① 少しずつ、中国語も勉強しておりますー 中国語講座を聞き流ししたり、 ポッドキャストを聞き流したり、 中国ドラマを字幕でみたりと、 中国語に慣れるように過ごしています。 ようやく覚えてきたのが、 大家好。 […] 続きを読む
大暑のクレソン事情 公開日:2023年7月29日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 バテバテ 夏の盛りということで、 猫のたまちゃんもバテバテ、 ワタクシもバテバテな日々を過ごしています。 暑いはずですよー だって絶賛”大暑”真っ最中なんですもの。 大暑は「大いに暑い」の名前のとおり、一年を通して、暑さ […] 続きを読む
写真で見る6月のクレソン畑レポート 公開日:2023年7月13日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 写真で振り返るクレソン畑レポート 今年から挑戦中の、夏のクレソンを標高の高いところで作ろうプロジェクトについて、 定植から約2か月経つので、恒例の写真で振り返るクレソン畑レポートとしてまとめてみました。 熊本は暑さや湿度 […] 続きを読む