七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

「クレソン」の記事一覧

新芽✨

おはようございます。 早朝にすっきり目が覚めてご機嫌なユカリです(^^♪ 快適な温度と湿度は大切。 ちなみに不快指数は温度と湿度から計算するとのこと 不快指数凡例:70未満70~7475~7980~8485以上 不快指数 […]

クレソンも私も一歩づつ前へ✨

こんにちは。 4月から5月、花芽の季節を通して クレソン少しづつ育っています👀 花芽の季節は、植物にとって種族維持のための大切な時期、生殖成長のときです。 これから、花芽の季節にできた種子が発芽し少しづつ少しづつ育ってい […]

育ちやすい温度は人と一緒

今年の夏は天候不順の予報だそうです。 今朝聞いたラジオでいい話きいたなーということをメモしておきます。 アリが騒ぎ出すと雨☂ こう話すのは福島県の西会津町で農業を営む鈴木二三子さん。身近な生きものの行動や自然観察から天気 […]

不屈の力の可能性✨

こんにちは。 昨日こんな出来事がありました ひろあきさんがクレソン畑の見回りをしていた時のこと 何かあるなと思い、よーく見てみると👀 なんとクレソン畑の畦で、たまごを発見しました(´⊙▽⊙`)!! ニワトリのたまごより少 […]

「自然と向き合う苦労と喜び」

おはようございます☼ 聞いてくださーーーーーい!! 記念すべき本日2021年5月31日 ✨七花ファームは熊本日日新聞さん「新風」に載せていただきました✨ はいっ!! コチラ(*^_^*) うーーん、良い笑顔してますねっ( […]

梅雨の中休み

こんにちは。 ニュースから「梅雨の中休み」という言葉が聞こえてきました。 思い出すと梅雨入りしてから、もう2週間も経過しているんですね…。早いなあ。 「梅雨の中休み」 週末から来週初めにかけて、梅雨前線は奄美や沖縄付近に […]

天気がいいって嬉しい

今年は梅雨の中休みがありがたい 梅雨の中休みですね! 今日は菊池のクレソン畑を見学に行ってきました。 ………      写真を撮り忘れてしまいました(・へ・) が、天気も良く阿蘇のふもとの風光明媚な環境でクレソンがすくす […]

クレソンで作れる一皿

サラダだけではもったいない! クレソン自分で作ってるけど、ついつい手でポキポキ折ってドレッシングつけて食べるテキトーサラダが多くなりがちです。 こんな料理にも使えるんだとクレソンを見直したヒロアキです。 クレソンを使った […]

クレソンの花盛りのピークは5月上旬

大空へ 雨上がりにクレソンを収穫していると、トンボの羽化ラッシュでした。 今日は4匹羽化しているトンボに遭遇。 じっとしているトンボを見つけるとびっくりしてしまうヒロアキです。 クレソンをめくると、大きなトンボがとまって […]

クレソン畑の鳥

クレソン畑が賑やかな季節になってきました。 最近のブログでカエル、蛍、トンボと紹介してきました。 今日はなかなかスマホでは撮影しにくい鳥を紹介しようと思います。 さすが恐竜の生き残りだけあって、カラスやカモは頭が良いです […]