クレソンを食う虫がいても不思議ではないのかな 公開日:2021年3月17日 クレソン雑記 クレソンを食べにくる虫 今日はクレソンの最近の悩み事について。 香りが強い野菜で、虫がつかないと思われたりもするんですが、クレソンを食べにくる虫っているんですよ。 まさに「蓼食う虫も好き好き」という文字通りの虫が何種類か […] 続きを読む
小ねぎといえば?? 更新日:2021年3月19日 公開日:2021年3月16日 ねぎ季節農業野菜食べ物 食べ方 栄養 おはようございます。 久しぶりに登場✨ 「七花ファームの小ねぎ」 小ねぎは一年を通して出荷されていますが、夏と冬は成長がゆっくりです。 得意な季節は、春と秋です(*^-^*) 現在、目を見張るくらいのスピードで成長中です […] 続きを読む
朝霧に包まれて✨ 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月15日 クレソン農業 おはようございます。 クレソン畑は朝霧に包まれていました。 いつも幻想的だな…って思います👀✨ 朝霧とは 移動性高気圧に覆われて、穏やかに良く晴れた夜は、地表面から空に向かって熱がどんどん放射されて、地面近くの空気が冷た […] 続きを読む
ストローって?? 公開日:2021年3月13日 クレソン農業 こんにちは。 鼻眼鏡は卒業し、赤鼻のトナカイになったユカリです💦 一昨日、鼻を虫に刺され腫れていましたが少しづつ良くなってきています。ひどくならなくてよかったです。 今日はこのお話しです。 昨日ひろあきさんと話していた時 […] 続きを読む
合言葉は 手より鎌 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月12日 クレソン米農業 おはようございます。 昨日はクレソン収穫中に、虫に鼻を刺されて鼻眼鏡状態になっているユカリです( ノД`)… こんな感じです(笑)↓↓💦 鼻に何かとまったなー…虫かなー…と思っていると 痒くなって、気が付いたら痛くなって […] 続きを読む
こねぎの栽培について振り返る① 公開日:2021年3月11日 ねぎ農業野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 こねぎの芽がでました! こねぎがキレイに発芽しました。(*^▽^*) 暖かくなってきたので発芽もしやすい時期になっています。 発芽したてのねぎって可愛くないですか。 双葉がにょきっと出てくるのも素敵ですが、 葉っぱが一枚 […] 続きを読む
節から根がボーボーですよ。元気がいいね。 公開日:2021年3月8日 クレソン雑記 確定申告の佳境に入って、確定申告モンスターに毎夜うなされているひろあきです。 レシートブラザーズとチョウボマイマイに苦しめられ、今日はデンシナマケールに憑りつかれています! ギャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ クレソン絶好調 […] 続きを読む
最近のヒトコマ 公開日:2021年3月5日 クレソン雑記 久しぶりのブログになってしまいました。 3月ですが、お米の講習会に参加してきて、もうすぐ田植えも始まるのかーと考えています、ヒロアキです。 ちなみに田植えは6月の下旬で、お米の種まきはそのひと月前の5月半ばから下旬とい […] 続きを読む
~クレソンの食べ方編~ 公開日:2021年3月4日 クレソン野菜食べ物 食べ方 栄養 おはようございます。 ここ数日、日中は上着が要らないくらいの暖かさですが朝晩は急に気温がさがり温度変化に戸惑っています💦 お互いに身体を守っていきましょう!! 今日は、このお話しです。 私たち、クレソンを育てはじめて2年 […] 続きを読む
簡単なのに あら不思議⁉ 公開日:2021年3月1日 ねぎ農業野菜食べ物 食べ方 栄養 おはようございます。 昨日、ひろあきさんに 「急いで動いて転ばないでね」 と言われた矢先に‥‥ クレソン畑の畔で転んで膝を打ちました。 最近、天気が不安定だったので湿った土の畔で滑りました💦 ひろあきさんの言うことを聞い […] 続きを読む