24節気72候 立冬 地始凍 公開日:2025年11月14日 24節気72候季節自然 おはようございます 今日はこのお話しです 24節気72候 立冬 地始凍 立冬は2つ目の候、「地始凍」を迎えていました 立冬(りっとう)とは、冬がはじまる頃。木枯らしが吹き、木々の葉が落ち、はやいところでは初雪の知らせが聞 […] 続きを読む
気圧配置に影響を与えるもの 公開日:2025年11月12日 天気季節学び自然 おはようございます 今日はこのお話しです これから、たびたび冬型の気圧配置となるという天気予報を見ました 冬型の気圧配置と聞くと、寒気が流れ込んで寒くなるのだな…と思いますが 気圧配置は、何に影響されているのかな?と思い […] 続きを読む
「西高東低」 冬型の気圧配置 公開日:2025年11月11日 天気季節自然 おはようございます 今日はこのお話しです 24節気は立冬を過ぎて、冬が近づいてきているな…と思っていると 西高東低という気圧配置をたびたび目にするようになりました 「西高東低」 冬型の気圧配置 関東から九州は晴れる日が多 […] 続きを読む
24節気72候 霜降 楓蔦黄 公開日:2025年11月3日 24節気72候季節自然 おはようございます 今日はこのお話しです 24節気72候 霜降 楓蔦黄 24節気は秋の最後の節気「霜降」、72候は霜降の末候「楓蔦黄」となりました これは昨年の写真です 紅葉が空に映えています 霜降(そうこう)とは、朝晩 […] 続きを読む
実るほど頭を垂れる稲穂かな 公開日:2025年10月24日 ありがとう季節自然自然の恵み農業 おはようございます 今日はこのお話しです 実るほど頭を垂れる稲穂かな この時期に見ることができる風景 黄金の絨毯 実った稲穂を見ていると心が癒されます(*´▽`*) ここ数年、記録的な高温が続いたり各地で大雨が降ったりと […] 続きを読む
昨日の最高気温は18.9度⁉ 公開日:2025年10月23日 天気季節自然 おはようございます 今日はこのお話しです 昨日は天気がくずれ雨が降っていました 雨だけではなくて、この季節一番気温がさがったようです 寒かったはずです… 昨日の最高気温は18.9度⁉ 10月中旬まで最高気温は30度を越え […] 続きを読む
2025年 七花ファームの稲刈り 公開日:2025年10月22日 ありがとう天気季節米自然農業 おはようございます 今日はこのお話しです 2025年 七花ファームの稲刈り この時期は天気がとても気になります それは雨が降るとできない仕事があるからです そうです、稲刈り 先日の稲刈りの日、天気に恵まれました 実った稲 […] 続きを読む
24節気72候 寒露 蟋蟀在戸 公開日:2025年10月19日 24節気72候季節自然 おはようございます 今日はこのお話しです 24節気72候 寒露 蟋蟀在戸 キリギリス 以前、畑にいたキリギリスです バッタやイナゴはよく見かけますが キリギリスはなかなか見かけません そのため、はじめは身体が大きなバッタ […] 続きを読む
バターナッツかぼちゃとは? 公開日:2025年10月18日 季節学び自然農業 おはようございます 今日はこのお話しです バターナッツかぼちゃとは? 今年は少しだけバターナッツかぼちゃを育てました 以前かぼちゃを育てたことはありますが、バターナッツかぼちゃははじめてです 初収穫したバターナッツかぼち […] 続きを読む
バターナッツかぼちゃを育ててみました 公開日:2025年10月16日 ありがとう季節自然農業 おはようございます 今日はこのお話しです 今年は少しだけバターナッツかぼちゃを植えてみました バターナッツかぼちゃを育ててみました バターナッツかぼちゃの苗です 双葉から本葉が出てきています 可愛らしいです(´艸`*) […] 続きを読む