音から言葉へ:新しい言語の世界への挑戦 公開日:2024年3月25日 趣味雑記 ゆるーく勉強?しています 最近細々と中国語の勉強らしきものをしております。 勉強らしきものと表現したのは、 傍から見ると勉強というにはクエスチョンマークが付くような方法だからです。 やっているのは、中国語のドラマを日本語 […] 続きを読む
今日はひどい雨でした 公開日:2024年3月24日 天気自然 こんにちは 夜中、雷の音が大きくて何度も目が覚めてしまいました そして ひどい雨が降っていました この動画は山の上の仕事場の様子です ちょっと外に出ただけで、ずぶぬれになってしまうほどでした 天気予報を見ると 24日6時 […] 続きを読む
24節気「春分」 公開日:2024年3月23日 24節気72候季節自然 こんにちは 熊本は今朝からしとしと雨が降っています 数日雨のようです 気温は上がってきていますが肌寒いです(>_<) この前見上げた空 飛行機はどこでしょう?? この日は風が強く吹いていて、飛行機が飛ぶ音がとても大 […] 続きを読む
桜の咲く頃、ネギの種まき 公開日:2024年3月22日 季節小ねぎ野菜雑記 クレソン収穫つづいています。 少し肌寒い早朝の時間帯が3月下旬でも続いています。 早朝でも6時くらいからうっすらと明るくなり始め、 6時半にはお日さまが上がっている時期になってきました。 夕方も18時30分くらいまで明る […] 続きを読む
桜が咲きはじめています(*´▽`*)🌸 公開日:2024年3月21日 ありがとう季節日常生活自然 こんにちは 今日熊本の最高気温は14度で寒かったです(>_<) でも、明日の日中から気温が上がって暖かくなりそうです そうです 家の近くを歩いていると 桜が咲きはじめていました(*´▽`*)🌸 一番に目に映った桜は […] 続きを読む
健康な生活にクレソンを! 公開日:2024年3月20日 クレソンクレソン栽培ストーリー農業野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 朝霧かすむクレソン畑 花冷えの続く今日この頃、 早朝の収穫開始時は、朝霧がかかっているクレソン畑です。 先日収穫が終わったクレソン畑の区画は、あっという間に次のクレソンの芽が生えてきています。 クレソンの成長力は目を見張 […] 続きを読む
健康って本当に大切‼ 公開日:2024年3月19日 大切なこと日常生活 こんにちは 先日、久しぶりに街に行きました いいお天気だなーと空を見上げると 雲が生き物みたいに見えました👀 不思議な形の雲だな~ どうやってできるんだろう? 空はいつ見ても発見がいっぱいです‼ 今日はこのお話しです 健 […] 続きを読む
四季のクレソン 公開日:2024年3月18日 クレソンクレソン栽培ストーリー季節農業雑記 クレソンゾクゾク 実家の大きな椿の木も花咲き始めて、 道沿いの桃の木や桜も咲き始めた今日この頃、 春爛漫なこの時期は、クレソンもどんどん成長しています。 菜種梅雨とまではいかなくても、 この頃も良く雨が降ります。 雨が降 […] 続きを読む
クレソンで鍋♬ 公開日:2024年3月17日 クレソンつくレポ季節日常生活 おはようございます 私が仕事をしている場所は山の上で 飛行機が飛んでいる音をよく耳にします 音はしばらく聞こえているようで飛行機はすぐに見えなくなってしまいますが この前 飛行機の写真、撮れましたー(*´▽`*) けっこ […] 続きを読む
春の山の恵み✨ 公開日:2024年3月16日 ありがとうつくレポ季節自然 おはようございます いつも朝陽の写真を載せていますが 木々に囲まれた太陽も好きです(*^-^*) 太陽がまぶしすぎますがカメラを通すと見ることができます 太陽と対照的にシルエットになっている木々もいい雰囲気を出しています […] 続きを読む