
こんにちは
今日は朝から雨予報でしたが、少し太陽が見えていました
畑から帰ってきた時に見上げた空
雲の縁が太陽の光に照らされていました
今日は一日、晴れたり曇ったり、雨が降ったり風が吹いたりと忙しい空が続いていました

パノラマで撮ってみると
青空も見えていました
カメラは空一面を撮影することもできるので、すごいなって思います
楽しいです♬

天気が不安定だな…と思っていると
西日本は明日15日にかけて 東・北日本は16日まで雷雨に注意

明日15日(火)は寒冷渦が日本海を東へ進み、強い寒気が東日本を中心に流れ込むでしょう。
その後、16日(水)は北日本でも寒冷渦の影響を受けそうです。明日15日(火)は、西日本は晴れますが、日本海側を中心に広い範囲で雷雨の恐れがあります。
東日本は今日14日(火)よりも大気の状態が不安定となり、関東は朝の通勤通学時間帯から強まる雨や落雷、竜巻などの突風の恐れがあります。東北も広い範囲で雨が降り、雷を伴う所があるでしょう。16日(水)にかけても、北陸や北日本を中心に大気の不安定な状態が続くでしょう。広い範囲で雨が降り、急に強まる雨や雷雨に注意が必要です。
上空に寒気を伴った「寒冷渦」は動きが遅いために、通過するまで3日間くらいかかることから「雷三日」ということわざがあります。この言葉通りに今日14日(月)から16日(水)にかけて、3日間くらいは雷に注意は必要です。雷注意報が出ているかどうかを確認して、安全に行動するようにしましょう。
引用:天気図 文章 日本気象協会より
明日15日(火)は、西日本は晴れますが、日本海側を中心に広い範囲で雷雨の恐れがあるとのこと
上空に寒気を伴った「寒冷渦」は動きが遅いために、通過するまで3日間くらいかかることから「雷三日」ということわざがあります。この言葉通りに今日14日(月)から16日(水)にかけて、3日間くらいは雷に注意は必要
熊本では竜巻注意報が出ていたり、佐賀県では ひょうが降ったニュースを耳にしました
不安定な天気なので気をつけて過ごそうと思います
できるときにできることを
天気が不安定だったり、ひろあきさんが体調不良だったりと
心配なことが続いています
雨が強く降るとクレソンが弱って収穫しづらくなったり
一人で仕事をすることもあり
できるときにできることを確実に行っていこうと
思いながら日々動いています
バタバタしていたら、クレソン畑で てんとう虫を見つけて微笑んでいました(*^-^*)
癒されました♡
深呼吸しながら、無理をしないように仕事を進めていきます

今日は「できるときにできることを」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬