
おはようございます
10月も中旬となりました
この時期といえば…
今日はこのお話しです
もう少しで稲刈りです
5月下旬に種を播いて6月に田植えした稲は、暑さにも負けずすくすくと成長して
稲刈りの時期となりました
10月あたまから始まっている義父・義家族の稲刈りがやっと終わるようなので
あと少しで稲刈りの順番がやってきます
私たちは、二人でがんばります
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
実った稲穂が頭を垂れています
この風景を見ると毎年、今年も無事に稲穂が実ってよかったなと感じます
でも収穫して出荷するまで気が抜けません
雲が龍のような生き物に見えてお米を見守ってくれているような感じがしました

イトトンボが遊びに来ていました
しばらく田んぼを見ていると
イトトンボが飛んできて、そっと稲穂にとまっていました
尾が青いこのイトトンボは、クロイトトンボという名前のようです
休憩をしているのかな?
このとき、違う種類のイトトンボも見かけました
お米も生き物も育む田んぼです
黄金の稲穂、きれいだな(*´▽`*)


稲刈りはお天気の日に
田植えは多少雨が降っても行えますが
稲刈りはお米を収穫後に基準値まで乾燥させて籾ずりにもっていくので
朝露がとれて、また雨が降っていないときにしか行うことができません
近ごろ、雨予報がでても雨が降らなかったりと不安定な天気です
私たちの稲刈りの時も雨が降らないことを願います

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
稲穂が頭を垂れるように
私たちも日々いろいろなことを経験していく中で、ますます謙虚な姿勢でいたいと思いました
毎日を私らしく過ごしていこうと思います(*^-^*)
今日は「もう少しで稲刈りです」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬