
こんばんは
天気予報を見ていると
冬型の気圧配置が続いて寒気の影響で雪のニュースをよく目にしています
熊本市は、最低気温が氷点下のことが時折りありますが
日中は10前後の気温が続いています
今朝も美しい朝陽がのぼっていました

朝、山の上の仕事場へ向かうと水が溜まっていた場所が
不思議な形に凍っていました
線状だったり、鳥の足みたいな形だったり…
波紋状のものは見たことがありますが、この形ははじめて見ました
どうやってこの形ができたのだろう?

朝は氷点下くらいの低い気温ですが、日中は10度前後の気温が続いています
あまり気温の差がない感じがしますが
朝は吐く息も白く外にいるとすぐ手がかじかんでしまうくらい寒く
日中、太陽のもと畑で働いていると汗をかくくらい暑くなります
この気温の変化に身体がまいっていて、調子をくずしています
熊本で雪が降ったときも同じように寒かったのですが
今回の寒気の方が寒く感じます
なんでだろう…と思っていると
ひろあきさんから
「雪が降っていたときは曇りの日が多かったけど、今回は晴れて放射冷却が起こっているから寒く感じるんだよ」
と聞いて納得しました
確かに今回の寒気がきたころから晴れの日が続いています
放射冷却ってこんなに寒いのですね…
調子がよくないので、温かくして早めに休もうと思います
あなたも気をつけてください(*^-^*)
今日は「気温の変化にまいってしまいそうです(・_・;)」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬