おはようございます。田植え靴をブーツのように履きこなす、ユカリです(^^♪

私が田植えの時に使っている靴です。農業をはじめて、田植え靴に出会いました。
田植え靴は長靴よりもスリムで足にぴったりフィットします。そして、ふくらはぎの部分にゴムがついていて靴下のようにずり落ちないようになっています。
田植え靴を履くと、ぬかるんだ田んぼの中を歩きやすいです。長靴だと、ぬかるみにはまって脱げてしまいますから。
田植えは終わったって言ってたよね、どうして田植え靴??
今は、耕作放棄地だった田んぼでクレソンを育てるときに使っています。クレソンを収穫したり、水の流れを良くするために田んぼに入って鍬で耕したりしています。
鍬で耕して暑くなったので、休憩をしようと成道寺川に行きました。
水に手をつけいるとて冷たくて気持ちいい・・・

あれ??
なんだか足がヒヤっとする。水が足をつたうような感覚がありました。
田植え靴をよーく見てみると・・・

田植え靴に亀裂が入ってるーーー(◎o◎)
そりゃ水が入るわけだ・・・
思い出すと
私が農業を始めた4年前から一緒に頑張ってきた田植え靴。
季節限定で使っていましたが、気づくと傷んでいたんですね。
私の足を守ってくれてありがとう!!
そして田植え靴さん、あなたのおかげで仕事がはかどりました。
感謝(#^▽^#)
毎日、たくさんの道具を使って仕事をしています。
これからも、そのひとつひとつの道具を大切にメンテナンスをしながら使っていきます。
最後に
8月10日ハートの日に見つけた
ハート

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました
今日があなたにとって素敵な1日となりますように心から願っています☆
では(^^/
#田植え靴 #田んぼ #成道寺川 #クレソン #8月10日はハートの日