プログラミング6日目:グラフ更新/熱中症体験記 公開日:2024年5月20日 プログラミング練習記学び記録趣味雑記 プログラミング練習記_6日目動き、遷移、更新 今日もプログラミングの練習記から。 今回で6日目です。 今日のサンプルデータでは、ついにインタラクティブで動的で対話的なグラフをつくりました。 画面の文章をクリックするとグラ […] 続きを読む
緊急地震速報のしくみ 公開日:2024年4月18日 地震天気学び こんにちは 熊本市はここ数日晴れの日が続いています 木漏れ日に吸い込まれそうでした 太陽に照らされて葉脈が透けて見えていました 綺麗だな~(*^-^*) 週末から週明けにはまた天気がくずれるようです 季節の変わり目は不安 […] 続きを読む
クレソンのどの部分が食べられるのか? 公開日:2024年3月29日 クレソンクレソン栽培ストーリー学び雑記 クレソンの根っこは食べれるの? 春の水面でクレソンが成長しています。 立派な白い根っこがたくさん生えてきていて、 クレソンの生命力を感じる写真がとれました。 そういえば、先日問い合わせがありました。 「クレソンの根っこ付 […] 続きを読む
国会議事堂見学記 公開日:2024年3月1日 学び研修雑記 今日のクレソン 今日も元気なクレソンが生い茂っている七花ファームのクレソン畑です。 今年は暖冬で、暖かい2月を過していましたが、 3月に入ったら少し肌寒くて、暖冬だよね?と疑問を感じてしまっている今日この頃です。 これも […] 続きを読む
2024年2月29日 うるう年 公開日:2024年2月29日 学び日常生活 おはようございます 今日は2024年2月29日 そうです‼ 4年に一度の「うるう年」の日です 七花ファームダイアリーの連日更新をはじめて第一回目の「うるう年」 カレンダーを載せました 可愛い(*´▽`*)♡ 「うるう年」 […] 続きを読む
「はかり」の定期検査とは? 公開日:2024年2月13日 学び こんにちは ニュースを見ていると今日は全国各地で気温が上がっているようです 暖かい日が増えているので今年は花粉の飛ぶ時期が早くなりそうです 花粉の飛散量も平年並みか多いようなので気をつけたいと思います 今日はこのお話しで […] 続きを読む
植物の体内時計の奥深さ 公開日:2024年1月31日 学び環境制御のための植物生理研修農業野菜雑記 今日のクレソンについて 1月最終日になって、今日は春を感じる暖かさでした。 クレソンも時々の雨と春のような暖かさでドンドン成長を続けています。 トマトの圃場見学へ そうそう、先日視察研修へ行ってきました。 全国的にも有名 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンでシフォンケーキ♬ 公開日:2023年11月27日 ありがとうお菓子作りクレソン学び日常生活 こんばんは 今朝は、なんだか暖かいなーと思って外に出ると 雨が降っていました 雨があがると 太陽の光がさして穏やかな天気 雲がまっすぐ横に伸びていて水平線みたいだなーと思いました 今日はこのお話しです KUMAMOTOク […] 続きを読む
クレソンの花は食べれるのか? 公開日:2023年10月29日 クレソン学び雑記 今日のクレソン畑 今日もクレソン収穫中。 日に日にサイズが大きくなっていて、 クレソンの成長にニコニコしているヒロアキです。 季節外れのクレソンの花 収穫中にクレソンの花を見つけました。 クレソンの花の時期は春なんですが […] 続きを読む
睡眠とパワーナップ 公開日:2023年10月16日 クレソン学び研修雑記 クレソン成長中 先月9月下旬に定植したクレソンが育ってきました。 とくにここ数日の成長が劇的でちょっとびっくりしています。 朝晩涼しくなって、長袖が手放せない時期になってきたので、 クレソンも喜んでいるようです。 睡眠に […] 続きを読む