
「クレソン」の記事一覧

クレソンの咳止め効果と「西洋菜密」または「クレソンスイートティ」
今朝のクレソン 5月も下旬になりました。 開花期も終盤になったようで、少しずつ葉っぱの大きなクレソンが育ってきています。 今年は5月でも30度越えの真夏日が続きますが、 クレソンの再生は順調に進んでいます。 クレソンの● […]

カモねぎならぬ、カモクレソン
- 公開日:
少しばかりの収穫中 クレソンの花盛りの5月ですが、 少しばかり収穫しています。 この時期でも収穫を続けていけそうな感覚はあるんですが、 まだまだ達成できていませんね。。。 もっとクレソンについて知らなければならないこと多 […]

クレソンが○○にも効くかも
寒暖差が激しく感じる皐月 日中は暑いくらいの日差しですが、 朝はこたつが恋しくなるような寒さもある気候です。 ウチの猫’sも肌寒い早朝は寄ってくるんです。 体調管理に気をつけなきゃと思う日々ですね。 クレソンが○○にも効 […]

植物の開花のメカニズムは「葉」と「夜の長さ」がキーポイント
花を制すために知らなければならないこと 花盛りなクレソンですが、 今日は植物の花について調べてみようと思います。 花を制すには花のできるメカニズムを知らねばと思うわけです。 開花最盛期のクレソンは葉っぱの節々から花が咲い […]