
おはようございます
今日はこのお話しです
今年は、たびたびトンボに会います
私たちはクレソンを育てているのでいつも田んぼにいます
自然に囲まれた水辺の環境はトンボの生息地になっているようです
居心地がいいのか、今年はたくさんのトンボがクレソン畑に住んでいます
シオカラトンボ
シオカラトンボは活動的でいつも忙しく飛び回っています
そのため、なかなか写真を撮ることができません
ですが
このシオカラトンボは、しばらく飛び回ったあと葉の上で休憩するかのようにとまっていました
めずらしくシオカラトンボの写真を撮ることができました

続いて
昼食を食べた後、空を見ながら休んでいたとき
膝の上にトンボがとまりました
しかも、シオカラトンボ\(◎o◎)/
今年は、羽化したイトトンボが翅を乾かすためによく私にとまることがありましたが
シオカラトンボだったので、とても驚きました
どうしたのだろうと見ていると
ずいぶん翅が傷んでいるようでした
怪我をしたのかな?疲れたのかな?
「ゆっくり休んでね」と思いながらしばらく動かずにいました
私のことを安全だと思ってくれているようで、嬉しかったです(*^-^*)
私の膝からクーラーボックスに移動した後もじっとしていたので
トンボの顔を正面から撮ることができました
大きな目に、口元が微笑んでいるような優しい顔に見えて癒されました(´艸`*)


最後は
最近よく見かけるようになった
赤トンボ
赤色は目立つので、いつも目に留まります
赤トンボを見ると秋が訪れたのだな~と思います
きれいな赤色(´艸`*)

トンボは縁起がいいので会えると嬉しくなります(*´▽`*)
しかも今年は、本当によくトンボが身体にとまります
私からトンボを寄せるオーラか何か出ているのかな(笑)
自然の生き物にいつも癒されています
今日は「今年は、たびたびトンボに会います」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬