
さくらはもうすぐ
梅が咲いたり、
ウグイスがホーホケキョと鳴く練習を始めたり、
ボケの花がほころんできたり。
少しずつ春が近づいてきています。
桜の開花予想もでたようで、
熊本はあと10日程で開花するだろうという予想。
きのう日本気象協会が開花予想を発表しました。
引用元:RKK 2023年3月3日 空色日記
熊本市では
・開花予想 3月16日(平年より6日早い)
・満開予想 3月25日(平年より7日早い)
これからの気温次第ですが…
県内は、この土日・来週と次第に気温が上昇!!
来週は20℃以上になる所も…
一気に春本番の暖かさとなりそうです
なんか、昔はもっと3月下旬とか4月のはじめくらいに開花していたような気がするんですが、
これも温暖化の影響でしょうか?
写真で振り返る2月のクレソン畑
恒例となってきました、写真で振り返るクレソン畑レポート。
暖かくなってきた2月はクレソンが成長した1か月でした。
定点観測しているポイントですと、1月末からパッと見で違いがわからないですね(;^_^A
2月の中盤から後半は、クレソンがどんどん元気になっていったのが印象的です。
旬なクレソン
梅の花が咲きだして、クレソンも旬を迎えたようです。
元気な子株がたくさん出てきています。
葉っぱの間隔も長くて、生長がはやいということが見てとれます。



いいクレソンがたくさん収穫できていますよー

よろしくお願いします(‘◇’)ゞ