おはようございます
今日も寒い朝を迎えています
最低気温が一桁台となり冬めいてきました
首、手首、足首、お腹を温めて過ごします(*^-^*)
今日はこのお話しです
KUMAMOTOクレソン成長中(*´▽`*)
今年の夏は猛暑日が続き、大分県久住でクレソンを育てていましたが
正直、気温が高かったことと水不足だったこともあって久住でもなかなか育ちませんでした…
季節が変わって稲刈りを目安に
久住のクレソンを持って帰り、熊本の畑を用意して定植をしています
約一月前に定植したクレソンたち
名水百選成道寺川の恵みを受けて、クレソンはしっかりと根付いています
クレソンが育っていく様子を見ていると、海に浮かぶ島みたいだなと思います

そして
第二陣、第三陣のクレソンたち
ひとつひとつは小さな苗ですが
確実に根付いて育ちはじめています


ひと月前に定植した畑のクレソンから、少しづつですが収穫をして出荷をはじめました
クレソンの旬は春ですが
寒くなってきたこの頃から、冬、そして春までクレソンが得意な季節です
たくさんのかたにお届けできるように頑張ります
農業を行っていて、気候が変わってきびしいなと思うことも多々ありますが
自然の恵みに感謝です(*^-^*)
今日は「KUMAMOTOクレソン成長中(*´▽`*)」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬





