KUMAMOTOクレソン

こんにちは

近ごろ、瞼のぴくぴくとしたけいれんが気になるユカリです(;^_^A

普段から手元での細やかな仕事をしていたり、パソコンに向かっていたりするため

疲れが出ているのかな…

そんなときは

広い空を眺めます

月と太陽が同時に見えています

夜が明けて、月と太陽を同時に見ることができる空

なんだか不思議な感じがして好きです(*^-^*)

左側の朝陽の写真をよく見ると右上あたりに

鳥が飛んでいました

偶然、撮影することができました📷

広い空を自由に飛んでいる鳥のように私も両手を大きく広げて深呼吸しました

朝の爽やかな空気に癒されました

KUMAMOTOクレソン

昨日、ひろあきさんがブログに書いていた春化

春化はもともと穀類(コムギやライムギ)の秋播き性品種の研究から発見された現象で、吸水させた種子や芽生えを人工的に長期間の低温にさらすことで、常温に戻したときに速やかな花芽形成を可能にすることを「春化処理」といいます。自然界では、冬の低温を経験することで、翌春の長くなっていく日長に応答して花芽形成ができるようになる現象で、秋に発芽して翌春に花芽形成をする長日植物に一般にみられる現象です。

引用元:日本植物生理学会 2006-08-18 みんなのひろば_植物Q&A「春化処理

クレソンは、冬の低温を経験することで、翌春の長くなっていく日長に応答して花芽形成ができるようになる現象によって少しづつ成長しているようです

クレソンの葉がふさふさとしています

やはり

気温より水温の方が高いため

クレソンの茎は水中ですくすくと育っています

水中からクレソンを取り出したところです

こんなに大きく育っています

水中で育っているため、泥がついていることが多く調整後に丁寧に洗っています

クレソンを定植して根付いたかと思った矢先に害鳥(カモ)の食害に遭い

また昨年秋から冬の気温の急激な低下でなかなかクレソンが育たずやきもきしていましたが

やっと育ってきて、一安心しています(*´▽`*)

みなさまにお届けできるように

がんばりまーす‼

今日は「KUMAMOTOクレソン」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬