
おはようございます
昨日は熊本を夜明け前に出発して大分県久住に行ってきました
台風10号が近づいていたときは
国道57号線南阿蘇村立野地区は大雨のため全面通行止めとなっていたようです
通行止めがないことを確認して、久住へ向かいました
道中、山道になると台風の影響で落枝があったり道路脇にある竹が倒れ掛かっていたので
気をつけて進みました
久住の畑の確認に行ってきました
雲の隙間から太陽の光がさしていました
雨で濡れた地面が太陽の光を反射していました
とても綺麗な景色でした

無事に久住へ到着すると
畑へ行く道が竹で覆われて通れなくなっていました
写真の向かって右側は竹が生い茂っています
竹が風の影響で倒れて通路を覆っていました
倒れた竹をのこぎりで切って片付けて、車が通れるようにしました


いざ畑を確認すると
高原クレソンなんとか無事でした
風にあおられたり、雨にたたかれたりで弱っているものもありますが
なんとか無事でした
可能な限り収穫をし、傷んでいる葉は落として調整をしました
その後に
クレソンを虫の被害から守るため防除しました
早めに対処できてよかったです

久しぶりに太陽を見ました
早朝の気温は19度でしたが
昼間の気温は30度を越えていたようです
気温の差にめまいがしました(;^_^A
台風前後で気温の変化が大きくなっているので気をつけたいと思います
あなたもご自愛くださいませ

今日は「久住の畑の確認に行ってきました」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬