
おはようございます。
早朝にすっきり目が覚めてご機嫌なユカリです(^^♪
快適な温度と湿度は大切。
ちなみに不快指数は温度と湿度から計算するとのこと
不快指数凡例:
70未満
70~74
75~79
80~84
85以上
不快指数は、「日中の蒸し暑さ」を表し、数字が大きいほど蒸し暑く不快であると言えます。「70未満・70~74・75~79・80~84・85以上」の5レベルで、80以上はほとんどの人が不快に感じる暑さです。
日本気象協会より
一日の中でも天気によって温度や湿度の変化があるので可能な限り調節して過ごします!!
今日はこのお話です。
今、七花ファームはスプラウトでいっぱい♬
「小ねぎの苗✨」
初々しい(*^_^*)

実は、はじめに植えた小ねぎは発芽したものの一部枯れてなくなってしまいました。
2回目、3回目…と植えた種は今のところ順調です。よかったー。
小ねぎの水やり
小ねぎは、小さければ小さいほどたくさんの水分を必要とします。今は朝と夕に水やりをしています。
なぜ朝、夕なの??
人もとても暑いときは食欲がなかったりたくさんの水分をとることができなかったりします。
小ねぎも同じで昼間の暑い時間帯は弱っていて水分をたくさん吸収することができないため、気温がさがる朝と夕に水かけをしています。
でも
ビニールハウス内の畑に植えている小ねぎは、日中ビニールハウス内の温度をさげるために潅水することもあります。

日中の気温が高すぎると、写真のように頭が枯れることがあります💦
お次は~
サワガニさんのいるクレソン畑
岩の下に上手に隠れていました👀

クレソンも確実に育っています!!
虫に食べられる前に、たくさん収穫しなくちゃ!!

クレソンは新芽でも、味がしっかりしています╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
たくさん出荷できる日までカウントダウンしています。
新芽は小さくて初々しくて可愛いなー。
虫や病気を予防して、すくすくと育てたい!!
そしてあなたのお手元にお届けしたい。
待っていてくださーーーーーい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日があなたにとって素敵な一日となりますよう心から願っています☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」