熱帯低気圧と前線と雨

おはようございます

昨日も猛暑でとても暑かったです

なかなか雨が降らないな…と思っていると

秋田県では前線と湿った空気の影響で大雨となり、川が氾濫したというニュースを目にしました

[気象概況]
 前線が日本海西部から北日本を通って日本の東にのびており、前線上の低気圧が北海道付近を東へ進み、前線が東北地方を南下しています。前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東北地方では大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、秋田県では、強い雨が降り、雷を伴う所もある見込みです。

[雨の実況]
秋田県では、降り始めからの降水量が200ミリを超えている所があり、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。
降り始め(1日11時)から3日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
  北秋田市比立内 247.5ミリ
  北秋田市脇神  237.0ミリ
  鹿角市八幡平  225.0ミリ
  大館      222.5ミリ
  仙北市桧木内  212.5ミリ
  能代      183.0ミリ
なお、北秋田市比立内、北秋田市脇神、鹿角市八幡平、大館、能代では、24時間降水量が通年の観測史上1位の値を更新しました。

引用:気象庁より

前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東北地方では大気の状態が非常に不安定となっている。秋田県では、降り始めからの降水量が200ミリを超えている所があり、24時間降水量が通年の観測史上1位の値を更新した地域もあるとのこと

川が氾濫して川と道路の境界がわからなくなっている映像を見て怖くなりました

被害が少ないことを願うと同時に、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます

朝起きて、ひろあきさんから「近日中に台風が来るみたいだね」と聞いて

天気予報を見てみると

台風情報(日本付近)
熱帯低気圧A03日03:00現在
実況 (03日03時)熱帯低気圧中心気圧1006hPa
強さ中心位置北緯22度50分
東経132度50分
方向・速さ北北西 25km/h中心付近の最大風速15m/s
存在地域日本の南最大瞬間風速23m/s

(引用:図 表 日本気象協会より)

まだ、台風にはなっていないようですが

熱帯低気圧が日本に近づいてくることを知りました。しかも数日中に…

あわせて天気図を見ると

天気図

(引用:図 日本気象協会より)

前線に熱帯低気圧が近づいている図を目にしました

前線に向かって、熱帯低気圧からの暖かく湿った空気が流れ込むと大雨が懸念されます

今年は各地で大雨による被害がでています

明日は我が身と思って日々を過ごします

前線や台風ができやすいということは、季節が変わってきているのですね

情報を把握して対策をしていきます

今日は「熱帯低気圧と前線と雨」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬