前線とは?

こんにちは

熊本市は昨日から一転した空が広がっています

青空

昨日は雨で最高気温は22度でしたが今日は30度くらいまで気温が上がるようです

暑いはずです

早朝から草刈りをしていましたが、すぐ汗をかいていました

柔らかそうな、ふわふわな雲が浮かんでいました

今日はこのお話しです

前線とは?

最近、天気を確認するときに天気図をよく見ます

そこで気づいたことがあります

前線にはいくつか種類があるようです

まずは

前線とは

暖かい空気と冷たい空気の境目

前線は天気予報では、高気圧、低気圧と同じくらいよく使われるコトバです。前線も低気圧と同様に雨を降らせます。では、前線とはどんな存在なんでしょうか?
地球をとりまく空気は、場所によって様々な性格を持っていて、この性格の違う暖かい空気と冷たい空気の境目のことを前線と呼んでいるんですね。
この境目では軽い”暖かい空気”が上昇気流になることで雨雲を作ります。

引用:図 文章 ウェザーニュースより

前線とは暖かい空気と冷たい空気の境目

また、暖かい空気と冷たい空気の境目では軽い”暖かい空気”が上昇気流になることで雨雲を作り雨を降らせる

なるほど‥φ(๑’ᴗ’๑)メモメモ

次に

前線の種類

1.温暖前線

天気図では赤と半円で表現

雨は比較的弱く、長く続く。

温暖前線は幅が広いため、天気の変化がわかりやすく、色々な雲が現れます。雨の降り方は比較的弱く、長く続くことが多くなります。

2.寒冷前線

天気図では青と三角で表現

短い時間で強い雨が降る

寒冷前線は動きが早く、雨雲も発達しやすい前線。
このため、前線が通過するタイミングで強い雨が降りますが、あまり長く降りません。寒冷前線が通過したあとは気温が下がります。

3.閉塞前線

温暖前線と寒冷前線の向きが一緒

長いものに巻かれるタイプ

前線はだいたい温暖前線の後ろに寒冷前線がいます。寒冷前線の方が動きが早いため、温暖前線に後ろから追いつくと閉塞前線になります。閉塞前線は寒冷前線、温暖前線の強い方の性質を受けて雨の降り方が変わってきます。

4.停滞前線

温暖前線と寒冷前線の向きが逆

勢力が同じくらいの空気と空気の境目にできます。
動きがあまりなく梅雨や秋の長雨はこれが原因です!

引用:図 文章 ウェザーニュースより

前線には四つの種類があるのですね

寒冷前線はよく耳にする前線なので知っていました

温暖前線、閉塞前線、停滞前線は今回学んだ前線です

でも梅雨前線や秋雨前線という言葉はよく使っているし、よく見かけます

これらは停滞前線だったのですね

それぞれの前線は記す形や雨の降り方も違うことがわかりました

これらを覚えて、天気図を見ていこうと思います

天気のことを一つずつ学んで、またお知らせいたします

今日は「前線とは?」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬