
おはようございます。稀な出来事にびっくりしている、ユカリです\(◎o◎)/
今日は、あなたにこのことを伝えたくてブログを開きました!!
小ねぎの調整をしていた時、バサバサッと音が聞こえてきました。
はて、何の音だろう??
ぼとっ
・・・・・・??
テーブルの上を見ると、そこには
おなかが大きなカマキリのお母さんがいました!!

大きなカマキリだったことに加えて、おなかも大きいのでさらに大きく見えました(◎o◎)
産卵前のおなかが大きなカマキリのお母さんを見たのは、人生初でびっくりしました!!
おなかが大きくて重たいのか、ゆっくりゆっくり動いていました。
産卵する場所を探しているのかな??
もうそんな季節なんですね。
安全な場所に移動させました。
私は、稀なできごとにワクワクしてしばらく目が離せませんでした(笑)

カマキリの写真を撮っていると、目が合うな・・・。
はいっ、チーズ(笑)

調べると、カマキリと目が合うと思って見ていた部分は複眼の偽瞳孔という部分で瞳孔ではないとのこと。カマキリは、触角の上あたりにある単眼と目のように見える複眼を使って、それぞれの情報を併せて見ているものの全体の姿を認識しているようです。
ふむふむ。
カマキリと話すことはできないので詳細はわかりませんが・・・。
休憩から戻ると、カマキリのお母さんはいなくなっていました。
何より、安全に卵を産んで無事に生まれて元気な赤ちゃんカマキリが育ちますように☆彡
いつも思いますが
花園七丁目の山の上は自然豊かだな・・・✨
自然豊かな場所で仕事ができることに感謝(*^▽^*)
最後に
衛星写真のようだなと思いました。
このふわふわな雲のお布団に包まれて休みたい・・・
なんて考えていました(笑)

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。(人”▽`)
今日があなたにとって素敵な一日でありますように心から願っています☆
では(^^)/