24節気72候 立春 東風解凍

こんにちは

今日は氷点下ではありませんでしたが寒かったです

でも

太陽の陽射しが暖かくてほっとしました(*^-^*)

太陽のまわりがうすい彩雲のように見えて嬉しかったです

24節気72候 立春初候

24節気72候 立春 東風解凍

立春初候/東風解凍(はるかぜこおりをとく) 2/4〜2/8頃

次々に吹く春の風が、凍土を解かし始める頃。
深呼吸したくなるような清々しい風が木々を芽吹かせ、少しずつ春を運んできます。

引用:暦生活より

東風解凍 次々に吹く春の風が、凍土を解かし始める頃

写真にするとこんな感じでしょうか

クレソンは春が来たかのように初々しい葉を広げています

でも

今は冬型の気圧配置が続いて厳しい寒気がきているためとっても寒いです

東風解凍となるのは、もう少し時間がかかりそうです

昨年24節気のブログを書いている時、季節さきどりと書いていたことを覚えていますが

今は少し遅れているようです

今年の冬は昨年の冬よりも寒いようです

週明けごろからは少しづつ暖かくなるようですが週末また寒くなるようなので気をつけます

あなたもご自愛くださいませ

今日は「24節気72候 立春 東風解凍」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬