こんにちは
ここ数日、晴れて太陽の出ている時間があるので
ぽかぽかと暖かくてありがたいです(*^-^*)
山の上の仕事場で小さな春を見つけました👀✨
ヒサカキに小さくて可愛い花が咲いていました
花言葉は「神を尊ぶ」
ヒサカキとは?
ヒサカキの花言葉は「神を尊ぶ」です。
ヒサカキは見た目がサカキに似ていることから、縁起のよい植物とされます。実際にサカキと同様にお墓や神棚へのお供えとして利用されることがあります。
艶のある葉を持ち、サカキとは似ていますが別の植物です。神様へ捧げる植物とされることがあることから、「神を尊ぶ」という花言葉がつけられました。
ヒサカキの花期は、3月から4月で花は白色をしていて小ぶりです。ヒサカキの花は大きさは1センチも見たないほど。花は壺状で丸みがあります。また、ヒサカキの花は下向きに開花をする特徴もあります。
花は2~3個連なって開花します。この花ですが、独特な香りがするため、強い臭気があると評されます。サカキにはこのような香りがないため、この臭気はヒサカキの最大の特徴と言ってもよいでしょう。
引用;Green Snapより
ヒサカキの花
調べてみると左の写真が雄花で、右の写真が雌花でした
また雄花の中に時に雌しべが見られる両性花もあるそうです
写真を撮ったとき、ちがう種類のヒサカキの花なのかな?と思っていましたが
雄花と雌花だったんですね
ヒサカキの花はふっくらと壺のような形をしていて可愛いなーと思いました♡
ふと疑問に思いました
花が下向きに咲いているのはなんでだろう?
何か理由があるんだろうなと思い調べると
花がどれも下を向いているのはなぜ?
いろいろな形や色のあるクリスマスローズの花。でも、ほとんどが下を向いています。せっかくかわいい花が多いのに、下を向いているのはもったいないと思いませんか? 花が上を向いたクリスマスローズはないのでしょうか?
大事な花粉を守るため!
クリスマスローズの花に下向きのものが多いのは、大事な花粉を雨や雪から守るためと考えられています。また、受粉を助けるミツバチやマルハナバチなどは、下向きで咲く花を好むといわれ、効率よく受粉してもらうために下向きに咲くように進化したようです。
引用:みんなの趣味の園芸より
調べたものはクリスマスローズという花についてでしたが
花が下を向いている理由は、大事な花粉を守るためとミツバチやマルハナバチに効率よく受粉してもらうためだったのですね
なるほど~((φ(・д・。)
山の中で小さな春を見つけました
季節は確実に進んでいますね‼
最後は
花びらのしずく✨
やっぱり私は、しずくの写真を撮ることが大好きです(´艸`*)
もっとピントが合うとよかったな~
またがんばりまーす‼
今日は「花言葉は「神を尊ぶ」」ヒサカキのお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬