
中国語勉強中①
少しずつ、中国語も勉強しておりますー
中国語講座を聞き流ししたり、
ポッドキャストを聞き流したり、
中国ドラマを字幕でみたりと、
中国語に慣れるように過ごしています。
ようやく覚えてきたのが、
大家好。
意味は、
hello everyone!
ということらしいです。
クレソンが根付いたー
さてさて、今週8月23日から”処暑”のシーズンに入っています。
気のせいではないと思いますが、吹く風も心なしか涼しくなったように感じる今日この頃です。
この時期でも水温の低い成道寺川の水を浴びる様にうけて、
先日定植したクレソン(詳しくはコチラのポスト)も無事に根付いたようです。


定植直後と比較するとこんな感じです。


遠目の写真で分かりにくいですが、
無事に根付いて、着実に大きくなっています!
まとめ
暑さがきびしい日々が続いています。
日中が暑すぎるおかげ(?)で
ちょくちょくスコールのような夕立が発生して過ごしやすくもなっています。
体調管理に気をつけなければと思っていると、まだまだ残暑もきびしいという報道も…
引用すると。
九州北部・南部地方では9月~11月の気温が「平年より高い」予想。
引用元:RKK 空色日記 今年20日目の猛暑日 秋も高温に!?
暖かい空気に覆われやすいため、秋も高温傾向で、残暑が続きそうです。
残暑がきびしいが、どのくらいのものだろうか心配ですが、
クレソンの成長具合で少しずつ秋の到来を感じているヒロアキでした。