ちょっと待ってー!! ~農業にもKYTは大切~ 公開日:2022年10月20日 季節米農業 こんばんは 聞いてください!! 嘘のようなホントの話 朝の出来事です 収穫したお米を乾燥させて、籾殻をはずして玄米にするためセンターに持っていこうとしていたとき (お米は早朝にお義父さんがトラックに積んでくださっていまし […] 続きを読む
稲刈り日和 公開日:2022年10月19日 ありがとう季節米農業 こんばんは 今日はいいお天気でした☼ そんなとき 義父から「今日、稲刈りをしていいぞ」と声をかけてもらい 絶好の稲刈り日和 となりました(*^▽^*) 嬉しいな、嬉しいな♬ 田んぼへ行くと、まさに 実るほど頭を垂れる稲穂 […] 続きを読む
米の花が咲きました。 公開日:2022年8月24日 田植え畜産のはなし米雑記 クレソン 暑さで一進一退(; ・`д・´) 処暑です。 天気予報によると、今年は9月も残暑厳しい予想だそうです。 9月はいうに及ばず、8月下旬も夏真っ盛りの日々が続いています。 処暑とは言え、8月下旬でも残暑厳しい日々で […] 続きを読む
大切な花水 ~穂ばらみ期~ 公開日:2022年8月23日 季節猫米 こんにちは。 真夏日が続いている熊本です。 最近は夕立も降らず、夜の気温もなかなかさがらないので 「一日中暑いです💦」 夜はエアコンをつけてゆっくり休めるので幸せです(*^▽^*) 昨日、ひろあきさんが田んぼの草の話を […] 続きを読む
今年はナガボノウルシがすごい 公開日:2022年8月22日 田植え米草刈り雑記 水田の草取り 暑さに負けず、田んぼの草取りです。 今年は6月下旬から気温も湿度も高くて、例年とは気候が違うと感じています。 その影響で、今年は”ナガボノウルシ”という雑草が大繁殖しています。 難防除雑草ナガボノウル 難防 […] 続きを読む
健康チェックを毎日の日課に!猫の体の部位別健康チェック 公開日:2022年7月24日 猫米雑記 稲も育っています 稲は、温度が高くても元気に育ちますね。 最近は曇りがちで最高気温は35℃を下回っていますが、 湿度が高くて過ごしづらい日々が続いています。 これから1か月、暑さに負けずに成長をつづけていく稲って強いです […] 続きを読む
ジャンボタニシに負けないように 公開日:2022年6月28日 学び田植え米雑記 ジャンボタニシ 田植えが終わったと思ったら、さっそくジャンボタニシがあらわれました。 対策せねば(゚д゚)! 去年のジャンボタニシ被害から、コツコツとジャンボタニシについて調べたり対策をしたりしてきたので、 ここまでわか […] 続きを読む
今年からつくります!くまさんの輝き 公開日:2022年6月27日 田植え米雑記 クレソン収穫中 梅雨があけますね。 今年は梅雨が長引くという予想を聞いていただけにビックリしているヒロアキです。 クレソン少しずつ収穫しはじめました。 6月は順調にクレソンが成長していっています。 田植え終わりました! […] 続きを読む
2022年七花ファーム田植えスタート!! 公開日:2022年6月23日 季節猫田植え米 こんにちは。 熊本は今日、なんと!! 32度でした☼ 前線に向かって南からの湿った空気が流れ込んでいるようで 蒸し暑い💦 でも 風が吹いていたので救われました(*^-^*) 夏は始まったばかり 降り注ぐ太陽の光が眩しかっ […] 続きを読む
今日のおすすめ:ナスと味噌と電子レンジ 公開日:2022年6月17日 日常生活米農業野菜野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 5月に畑に定植したナスも順調に育ってきました。 まだまだサイズも小さい一番果は、ナスの樹の樹勢を弱めないように小ぶりなうちに収穫して食卓へと並べております。まだまだ小さい一番果とはいえ、ナスは美味しい! 食卓のヒーローになっている今日この頃です。 今日のポイントはナス料理のおすすめ。2つあります。 ●ナスのレンジ蒸し。「簡単&すぐにできる」で下ごしらえにおすすめ。 ●ナスと味噌の相性は最高。美味しい以外にも効果があるみたい… ということで、今日なナスの美味しい食べ方についてです。 続きを読む