クレソンの旬です。 公開日:2022年3月23日 クレソン野菜雑記 元気です。。。 暖かくなって、風通しを良くしたくなったのかな… 年末に障子を張り替えてからは、あまり障子に悪さをしなかったのに 3月中旬から障子破りが発生するようになってきました。 ボロボロの障子も春の風物詩なのでしょう […] 続きを読む
公開日:2022年3月19日 クレソン農業野菜 クレソン復活間近です(*´▽`*) 気温が上がってきて、クレソンの復活してきました。 虫に食べられ、 ジャンボタニシに食べ尽くされ、 カモについばまれて 半年以上思う様に育たずに苦労しました。 なんとか復活の兆しが見えて […] 続きを読む
田んぼの防水加工をしました。 公開日:2022年3月9日 クレソン日常生活農業野菜 春がきて、クレソン成長中 3月に入って、クレソンが調子良く成長しています。 防鳥ネットでカモから食べられなくなったので、 復活もそう遠くないなと、期待しているヒロアキです。 畦塗り機で対策だー! クレソンを栽培していると […] 続きを読む
クレソンの定植順調です。 公開日:2022年3月5日 クレソン学び日常生活農業野菜 クレソンの定植後! 定植したクレソン、無事です。 カモはまだまだ夕方きているみたいだけれど、 防鳥ネットの中には手を出していないようです。 すくすくと育っているクレソンを見て、毎日嬉しいヒロアキです。 きれいに育っていた […] 続きを読む
防鳥ネットを設置してカモの被害からサヨナラ 公開日:2022年3月1日 アウトプットクレソン記録農業 カモの対策 去年の12月くらいから、カモがクレソンを食べるようになりました。 これまでも、カップルらしきカモが来ていても特に被害はありませんでした。 それが急にクレソンの美味しさに目覚めたように、 ムシャムシャと、 パク […] 続きを読む
ちいさな いのち 公開日:2022年2月12日 クレソン季節猫 おはようございます。 昨日は、ひろあきさんが火傷をしてしまったので応急処置をして さきほど病院に出かけるのを見送りました。 仕事でもですが、日々の生活の中でもヒヤリハットすることは多々あるように思います。 今回はアクシデ […] 続きを読む
今週の畑レポート 2022年2月上旬 公開日:2022年2月9日 お肉のはなしクレソンパクチー季節日常生活雑記 梅の花も咲き始めて まだまだ寒さが厳しい日が続いていますが、 少しずつ春を感じることも増えてきた今日この頃です。 梅の花は咲き始めて、 山で目にする鳥の数も種類も増えてきてます。 立春、節分と暦の上だけではなく、少しずつ […] 続きを読む
ピンチです💦 更新日:2022年1月31日 公開日:2022年1月30日 クレソン季節日常生活 こんばんは。 気がつくと、もうこんな時間に… ピンチな事態が心配なユカリです(・_・;)💦 ピンチって何?? クレソン畑にカモが来て、クレソンが食害にあっていることはもちろんピンチですが… カエルにも影響が( ノД`)… […] 続きを読む
カモの来るクレソン畑 公開日:2022年1月21日 クレソン季節野菜 大寒らしい寒さの日々。 早朝は寒さも厳しく、パクチーの葉も凍り付く今日この頃です。 大寒らしい寒さが続きますね。 葉も凍ったパクチーも、昼前には収穫可能な状態に戻ります。 植物って強いですねー 最近の悩み 最近の悩み。 […] 続きを読む
クレソン畑のいま 22年1月 公開日:2022年1月9日 クレソン日常生活猫雑記 今日のたまちゃん じっと見つめてくるたまちゃん。 と思いきや、何か気に入らないことがあったのか 少し怒っているたまちゃんの様子。 朝晩寒いですが、たまちゃんも僕たちも元気です。 クレソンもパクチーもすくすく元気に育ってい […] 続きを読む