クレソン Re:スタート 公開日:2021年10月4日 クレソン農業野菜 大雨で弱ったクレソンが、みるみる姿を消していった8月。 あの手この手で復活を目指してきましたが、 クレソンの元気を回復させることができず 寂しい思いをしていました。 9月は、弱ったクレソンを食べていたジャンボタニシの対策 […] 続きを読む
七花ファーム バジルハウス♬ 公開日:2021年9月28日 バジル猫農業 こんにちは。 今日はこのお話しです。 「新しいことを始める時ってドキドキします(〃゚艸゚))♡」 でも今回は ドキドキと同時にワクワクしています(*≧▽≦) 何を? と言いますと 七花ファームの新しい試み(*^▽^*)♬ […] 続きを読む
ホウレンソウの種まき 公開日:2021年9月24日 農業野菜雑記 3万粒のホウレンソウの種まきしました! なかなか使いこなすのはむずかしいけれど、 種まきごんべえさんは強い味方ですね。 こねぎからホウレンソウへ 今月から、ハウスの中で育てる作物を変えました。 ねぎを露地で育てるようにし […] 続きを読む
バジル根付く 公開日:2021年9月22日 バジル農業野菜雑記 basil, basilico, albahaca basil は英語 basilicoはイタリア語 albahacaはスペイン語 でいうバジルのことです。 ということで、今日はバジルのお話し。 チャレンジ ”定植” […] 続きを読む
九条と小ねぎのちがい 公開日:2021年9月21日 小ねぎ農業野菜雑記 今月のはじめの頃に定植した九条ねぎが少しずつ成長してきています。 定植時に切った部分もふさがって、 てっぺんのとんがりもきれいになってきました。 1ヶ月露地で生育していると、ハウスで育てる小ねぎとは違うなーという点が 見 […] 続きを読む
こうこうせいしゅし 公開日:2021年9月20日 クレソン小ねぎ農業野菜雑記 先日無事に芽がでたクレソンちゃん。 光に向かって成長しています。 台風14号が上海に3日程滞在するなど、九州近海に一週間ほどいたため、 比較的長めに屋内に避難させていたところ、 クレソンが空気イス状態になってしまいました […] 続きを読む
子葉って? 公開日:2021年9月17日 newsクレソン小ねぎ猫農業 こんにちは。 朝から台風による気圧の変化で頭痛に悩まされる、ユカリです( ノД`)… 頭痛ーい💦 台風頭痛という言葉があることを今日知りました。 台風が影響なく過ぎ去ってくれることを願うばかりです。 また昨日まで熊本は日 […] 続きを読む
元気に育つバジルの謎 公開日:2021年9月14日 バジル農業野菜雑記 バジルの謎 7月に、試しに播いてみたバジルの種から、元気なバジルが育っています。 何かバジルのお気に召したのか、 元気にそだってくれるのは嬉しいですね。 ここ数年小ねぎを拡大しようと、手持ちの畑に植えているんですが、 な […] 続きを読む
再チャレンジ ~成道寺谷のクレソン~ 公開日:2021年9月13日 クレソン猫農業 おはようございます。 気になる台風14号 迷走しているようで進路予想が見るたび変化しています。 今週半ばから後半にかけて九州に台風が近づくため注意しなければ!! 風も雨もひどくありませんように☆ 向こう一週間は、秋雨前線 […] 続きを読む
ぜいたくぅ~♬ 公開日:2021年9月12日 つくレポバジル日常生活猫 おはようございます。 熊本は雨が降りそうで降らないどんよりとした空が広がっています。 雨が降っても少しで… なんだかすっきりしないな(´Д`;) そんな日はパンチの効いたお料理を食べたいなーなんて思っていました。 そうだ […] 続きを読む