荒野の奇跡クレソン✨ 公開日:2021年2月10日 クレソン農業野菜 おはようございます。 先日クレソン畑にお客さまが訪れてくださったことがとても嬉しかったです(*^▽^*) ひろあきさんと頑張って荒れ地を耕して畑を作ってよかったなと感慨深くなりました!! そこで クレソン畑の歴史 和風酒 […] 続きを読む
春の兆し 公開日:2021年2月4日 クレソン雑記 立春。 今日から暦の上では春になります。 ここ熊本でも、朝は冷えてハウスの温度計は氷点下の温度を記録していました。まだまだ春は遠いかなと思いきや、畑では少しづつ春の足音が聞こえてきています。 春のきざし 今日発見した春 […] 続きを読む
大きく育ちました(*^-^*) 公開日:2021年1月29日 クレソン農業野菜 おはようございます。 先日ひろあきさんがクレソンの旬について書いていました。 クレソンの旬は春ですが 種から育て、気候が適していると冬も旬のように思います。 こんなに小さかったクレソン クレソン 2021 1月 茎から葉 […] 続きを読む
クレソン畑より春の便り 公開日:2021年1月26日 クレソン雑記 自分の生まれた場所に帰ってくるって健気に感じますよね。例えば鮭のように。例えばカエルのように。 今日はそんなけなげなカエルのお話し。 春の雨後冬な今週の春のパート 今週の天気は「春のち雨のち冬」になるそうです。 季節は大 […] 続きを読む
クレソンの旬っていつ? 公開日:2021年1月18日 クレソン クレソンの旬っていつでしょうか? 春が一番成長が早いけれど、秋から冬にかけても旬なんじゃないだろうかと思っているんです。 というのも、「クレソンの旬」とGoogleで検索するとこのように教えてくれます。 クレソンは春が […] 続きを読む
寒さが厳しいけれど春の便りもちらほらと 更新日:2021年1月20日 公開日:2021年1月8日 クレソン日常生活雑記 新春とは言え寒さが厳しい時期です。しかし春の便りは少しずつ届いています。 霜柱がぎっしり! 今朝は冷えました。熊本市で氷点下3℃、ハウスの温度計では最低気温氷点下5℃を記録していました。新春とは言うけれど、小寒・大寒 […] 続きを読む
君がため春の野にでて若菜摘む… 更新日:2021年1月10日 公開日:2021年1月7日 ねぎ季節野菜 君がため春の野にでて若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ 光孝天皇 この和歌の意味は あなたのために、まだ寒さの残る春の野原に出かけて、食べると長生きできるという春の野草を摘みました。摘んでいると、 […] 続きを読む
「芹乃栄」72候 更新日:2021年1月7日 公開日:2021年1月6日 季節農業野菜野菜 おはようございます。 年末年始も流れるように過ぎて、あっという間に日常が戻ってきました。 日常って素敵だな・・・(*^-^*)✨ あなたはいかがお過ごしですか?? 私は、時間を見つけては笑顔を作っています(o^∇^o) […] 続きを読む
クレソンマヨネーズ つくレポ 公開日:2021年1月5日 English blogクレソンつくレポ雑記 新たなクレソン料理を探せ! クレソンを使って料理する時に、どうしても定番のクレソンサラダに落ち着いてしまうことが多いのが最近の悩みです。鉄板・定番のクレソンサラダも好きなんですよ。でもね、クレソンを使う機会が増えるにした […] 続きを読む
クレソンサラダおススメします。 公開日:2020年12月27日 クレソン雑記食べ物 食べ方 栄養 カルマン渦って知ってますか? 僕は知りませんでした。明日の気温をチェックしようと気象庁のHPを見ていたら、新着情報に「九州の西に発生したカルマン渦」というトピックスが。何かなーと開いてみるととてもきれいな雲の画像がありま […] 続きを読む