なぜなぜ?どうして?物価高の理由 公開日:2023年10月3日 クレソン読書ノート通商白書を読む 定植したクレソンが順調に成長しています。 定植から約10日間経過したクレソンの状況について報告します。 こちらが定植直後のクレソンの様子。 ↓ こちらが定植~約10日程たった状況です。 小さなクレソンの芽がたくさんたって […] 続きを読む
熊本のクレソン畑 公開日:2023年10月1日 ありがとうクレソン季節農業 おはようございます 最近、ひろあきさんも熊本のクレソン畑のことをちょこちょことアップしています 今日は私の目線で紹介いたします(*^-^*) 空を映すクレソン畑 景色を見ていると クレソン畑の水面が鏡になって景色を映して […] 続きを読む
明日は中秋の名月。月と言えば ”月の起潮力”ってご存じですか? 公開日:2023年9月28日 クレソン天気季節季節雑記 茎もしっかりしてきたクレソン 最近のクレソン、九州山地の標高の高いところで栽培しているクレソンは茎もしっかりしてきて元気に育っています。 小さなクレソンは辛味が強くてさっぱりしますが、 ある程度成長したクレソンは味わいが […] 続きを読む
クレソンブーケ ~久住高原クレソン~ 公開日:2023年9月26日 ありがとうクレソン季節農業 こんにちは 熊本市は今日も良く晴れて暑かったです💦 朝晩の気温は少しさがっていますが真夏日が続いています 外で仕事をしているとすぐ汗だくになってしまうので 引き続き熱中症対策を行っていきます(*^-^*) お互いに気をつ […] 続きを読む
熊本のクレソン畑情報 ~2023年9月お手水編~ 公開日:2023年9月24日 ありがとうクレソン季節自然農業 こんにちは 今日はいいお天気です 青い空と白い雲につつまれて太陽が映えて見えます 眩しいっ(*^-^*)✨ 今までは、太陽が中心にある写真が多かったのですが 最近、構図を変えると違う印象になることに気づいて 楽しくてたく […] 続きを読む
電力の供給源&蓄電『バッテリー』~エンジンがかからない💦~ 公開日:2023年9月21日 ありがとう学び農業 こんにちは 昨日仕事が終わり事務所に戻ろうと、軽トラックのエンジンをかけた時のこと 「あれっ?エンジンがかからないぞ?」 しばらくするとエンジンがかかり事務所に戻ることができました 軽トラックどうしたのかな?調子がわるい […] 続きを読む
クレソンの近況など 公開日:2023年9月20日 クレソン天気 近況など まだまだ残暑厳しいですね。 猛暑日にならなくなったと喜んでいましたが、 まだまだ33℃くらいの気温が続いていて、 油断して熱中症になってしまいそうなヒロアキです。 近況としては、九州山地の久住へクレソンの収穫へ […] 続きを読む
クレソンは一足先に涼しい季節を堪能中 公開日:2023年9月14日 クレソン雑記 ”ずいびょうがんや”とはよくいったもの 9月も中旬に差し掛かり、熊本も徐々に気温が下がってきています。 晴れた日はいまだに日差しが強いですが、 今週末は随兵こと藤崎宮例大祭もありますので、 昔から熊本で言われている通り、 […] 続きを読む
処暑の時期のクレソン栽培レポート 公開日:2023年9月8日 クレソンクレソン畑レポート雑記 今日から”白露” 9月に入っても暑い暑いと感じていますが、 朝晩は少しずつ吹く風も変わってきましたね。 早朝の時間帯になると、少し肌寒くて扇風機をとめることが増えてきました。 それもそのはず、今日から季節の上では”白露” […] 続きを読む
クレソンの敵 スクミリンゴガイ(≧ヘ≦) 公開日:2023年9月7日 クレソン季節自然農業 おはようございます 昨日は九州の南の方に台風があったためか風を強く感じました そろそろお天気がくずれるのかな… と思っていましたがなかなか雨は降らず 雨予報は週末からのようです 今日はこのお話です クレソンの敵 スクミリ […] 続きを読む