クレソン畑レポート 11月14日 更新日:2021年11月16日 公開日:2021年11月14日 クレソン雑記 tiktok ブログ紹介 №18 クレソン畑レポート 2回目の新型コロナウイルスワクチン接種から3日。 ようやく元気になりました。 体調不良で2日以上畑に行かなかったら思ったよりも成長していました。 特にクレソン元気に育 […] 続きを読む
ワクチンでゲキチン ホウレンソウde鍋 更新日:2021年11月16日 公開日:2021年11月13日 野菜野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 tiktok ブログ紹介 №17 ホウレンソウを使った鍋 ワクチンでゲキチン 熱でました。 結局、コロナのワクチン接種後24時間以上経って発熱。 まるでキツめの風邪をひいたかの様に関節が痛むし、完全にダウンです。 ワクチ […] 続きを読む
ワクチン接種 更新日:2021年11月16日 公開日:2021年11月12日 畜産のはなし雑記 tiktok ブログ紹介 №16 ワクチン接種 covid-19ワクチン 2回目でした。 昨日ワクチン2回目でした。 あ、Covid-19のワクチンです。 無事に接種終わりましたが、1回目に引き続き熱は出ないものの 風邪 […] 続きを読む
小ねぎ青ねぎ九条ネギなどなどなど 更新日:2021年11月12日 公開日:2021年11月11日 雑記 tiktok ブログ紹介 露地ねぎ、もとい九条ネギ ぼちぼち出荷はじまりました。 新型コロナウイルスも落ち着いてきて、熊本県もマンボウが解除され、 飲食店さんからの注文も少しづつお声がかかるようになってきています 嬉しい […] 続きを読む
お米の出荷 公開日:2021年11月10日 米農業雑記 tiktok ブログ紹介 米だし お米出荷しました! 入荷じゃないですよー 天候の関係で、急遽お米の出荷となりました。 出荷まですると、お米の仕事も終わったなーとホッとしますね。 今年のお米が終わったということで、今年 […] 続きを読む
わらのとりこみ 公開日:2021年11月4日 農業雑記 稲刈終わってわらのとりこみ カラッカラの10月!を過ごしてきた稲なので、 今年は稲を干すことなくわらのとりこみに入りました。 コンバインで刈ったあとに残した、細断していないわらを集めます。 手で抱えられるくらいあつめて、 […] 続きを読む
雨不足な10月 更新日:2021年11月4日 公開日:2021年11月3日 農業野菜雑記 雨がふらない10月 雨がふりません。 さっぱり降りません。 畑もカラカラなので露地の青ねぎに灌水をしました。 雨不足。現在熊本県の農業界でもっともホットな話題なんです。 熊本農業界でホットな話題 先日青壮年部の熊本県大会 […] 続きを読む
パクチーの種まき?がたくさん 公開日:2021年11月1日 農業野菜雑記 パクチー発芽確認。良かった。 芽がでました。 パクチーの種をまいて10日ちょっと。 最近ホウレンソウやコマツナの種を播いているので すぐに芽がでる野菜のあとに発芽まで時間のかかる野菜の種を播くと 失敗したか?と心配してし […] 続きを読む
ハーブの若葉 公開日:2021年10月31日 農業野菜雑記 ハーブの名前わかるかな? ハーブの芽がでました。 どれが何のハーブかわかりますか? 種を播いたのはセージ、タイム、オレガノ、スイートマジョラムの4種類です。 ハーブの説明 この若葉は、セージです。 セージって食べることな […] 続きを読む
七花ファームレポート霎時施(こさめときどきふる)10.29 公開日:2021年10月29日 農業野菜雑記 クレソンは先週からさらに成長してきています。朝晩の気温が下がってきてますます元気になってきております。先週種を播いたホウレンソウ&コマツナも発芽しました。 コマツナはアブラナ科らしい双葉がでてきて可愛らしいですね。 ホウレンソウも独特の双葉で土から顔を出しました。以上最近の七花ファームの畑からレポートでした。 続きを読む