月の名前 公開日:2023年9月30日 季節日常生活自然 こんにちは 昨日は天気が良くて、夜は月がでていました そうです昨日は 中秋の名月✨ 雲のあいまに丸い月 今年は満月でした 帰り道、ひろあきさんと山に登ってお月見しました 空が澄んでいて月がとてもきれいに見えました(*´▽ […] 続きを読む
月餅でお月見 公開日:2023年9月29日 季節雑記 定植したクレソンは無事に根付いたようです 熊本クレソンの定植を先日おこないました。 日中の気温はまだまだ30℃を越えていて、 猫のたまちゃんなどは、 9月下旬とは言えども強い日差しを受けて、 夏と変わらず溶けているほどの […] 続きを読む
明日は中秋の名月。月と言えば ”月の起潮力”ってご存じですか? 公開日:2023年9月28日 クレソン天気季節季節雑記 茎もしっかりしてきたクレソン 最近のクレソン、九州山地の標高の高いところで栽培しているクレソンは茎もしっかりしてきて元気に育っています。 小さなクレソンは辛味が強くてさっぱりしますが、 ある程度成長したクレソンは味わいが […] 続きを読む
秋の味覚 『栗ご飯』(*´▽`*) 公開日:2023年9月27日 ありがとう季節日常生活自然 おはようございます 今日はこのお話です 秋の味覚 『栗ご飯』(*´▽`*) 季節はずれの義父サンタさんから、栗をたくさんいただきましたー‼ わーい、ありがとうございまーすヾ(*´∀`*)ノ 毎回書いていますが、サイズや色 […] 続きを読む
クレソンブーケ ~久住高原クレソン~ 公開日:2023年9月26日 ありがとうクレソン季節農業 こんにちは 熊本市は今日も良く晴れて暑かったです💦 朝晩の気温は少しさがっていますが真夏日が続いています 外で仕事をしているとすぐ汗だくになってしまうので 引き続き熱中症対策を行っていきます(*^-^*) お互いに気をつ […] 続きを読む
”ラニーニャ現象”の残りと”正のインド洋ダイポールモード現象”のせい 公開日:2023年9月25日 天気季節雑記 高原クレソン元気です! 熊本のクレソンの準備や稲刈りの準備をしながらも、 九州山地の久住でのクレソンの収穫も行っています。 ”暑さ寒さも彼岸まで”のお彼岸を過ぎたら、山の上のクレソンはとても元気になっています。 熊本市は […] 続きを読む
熊本のクレソン畑情報 ~2023年9月お手水編~ 公開日:2023年9月24日 ありがとうクレソン季節自然農業 こんにちは 今日はいいお天気です 青い空と白い雲につつまれて太陽が映えて見えます 眩しいっ(*^-^*)✨ 今までは、太陽が中心にある写真が多かったのですが 最近、構図を変えると違う印象になることに気づいて 楽しくてたく […] 続きを読む
24節気 72候 秋分 ~雷乃収声~ 公開日:2023年9月23日 24節気72候季節猫空 こんばんは 昨日は、曇ときどき雨で熊本市の最高気温は30度まで上がらず 涼しいな~と思っていましたが 今日は晴れて30度を越えていたので暑かったです💦 でも、朝晩の気温は少しづつ低くなってきているので季節の変化を感じてい […] 続きを読む
くるみちゃん日記 ~続けたことは習慣になる?~ 公開日:2023年9月22日 ありがとう仔猫を育てる学び日常生活猫 こんにちは 最近は晴れているものの 時折り雨が降ったりして、すっきりしない天気が続いています 秋雨前線が影響しているようです 全国概況 (22日09:00発表) きょうは、東日本や西日本で雨のところがあるでしょう。北陸か […] 続きを読む
早めの対処が大切! 公開日:2023年9月19日 仔猫を育てる学び日常生活猫 こんにちは 最近、朝晩と日中の気温差がありますがお加減いかがですか? 私は、鼻の調子が芳しくなくて 耳鼻科に通院してお薬をもらいました 炎症止めや痛み止め、うがい薬です💊 先生から鼻炎で鼻の粘膜が荒れていると言われました […] 続きを読む