
おはようございます
昨日は夜から強い雨が降り出しました
眠りにつこうとしたころスマートフォンの災害警戒アラームが鳴り
熊本地方に線状降水帯発生情報を目にしました
その後も稲光や雷鳴を伴い滝のような雨が降り続き
繰り返し警戒アラームが鳴って、ほとんど眠ることができませんでした
雨は今も降り続いています
夜中に比べると弱い雨になっていますが
雨音が聞こえるくらいの雨が降っています


長崎県や熊本県で猛烈な雨 観測史上1位を記録した所も 記録的な雨を続々観測

今朝(11日)は、前線が停滞、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、長崎県や熊本県で線状降水帯が発生し、発達した雨雲が次々と流れ込んでいます。
未明から明け方にはレーダーの解析で長崎市や熊本県八代市千丁町付近や氷川町付近で1時間に約110ミリの雨が降り、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。またアメダス地点では、長崎県雲仙市で午前2時45分までの1時間に90.0ミリ、熊本県甲佐町で午前4時14分までの1時間に89.5ミリ、上天草市松島で午前5時34分までの1時間に84.0ミリ、宇城市三角で午前3時53分までの1時間に84.0ミリの猛烈な雨を観測し、甲佐町と宇城市三角では8月としては1位、上天草市松島では観測史上1位を記録しました。
また、熊本県玉名市岱明では午前2時20分までの6時間雨量が370.5ミリと平年8月1か月分の2倍もの雨が一気に降り、観測史上1位を観測しました。また熊本県山都町では午前4時40分までの6時間に322.0ミリを観測し、こちらも観測史上一位を観測しました。
引用:図 文章 日本気象協会より
未明から明け方にはレーダーの解析で、長崎市や熊本県八代市千丁町付近や氷川町付近で「記録的短時間大雨情報」が発表された
熊本県玉名市岱明では午前2時20分までの6時間雨量が370.5ミリと
平年8月1か月分の2倍もの雨が一気に降り、観測史上1位を観測
先日は1か月分の雨が24時間で降ったことに驚きましたが
平年8月1か月分の2倍もの雨が6時間で一気に降ったと知り、さらに驚きました
ニュースを見ると
川が増水して氾濫しそうだったり、土砂崩れが起こっていたり
何より衝撃を受けたことは
近くの道路が冠水して車が浸かっていたり、市内にある繁華街のアーケードが浸水していたこと
住んでいる近い場所で起こっている被害に、驚くと同時に怖くなりました
まだ雨が降り続いているため十分気を付けます
被害がひどくならないことを願います
今日は「熊本で線状降水帯発生」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬