こんにちは
今年は季節の変化とともに24節気72候が気になる今日この頃です
勤めていたときは建物の中での仕事で、季節の変化を感じていたものの
知っていた24節気は『春分』『夏至』『秋分』『冬至』くらいでした
今はほとんど外での仕事なので
天気や季節の変化が気になって仕方がありません(*^-^*)
今日はこのお話しです
24節気72候 白露 ~玄鳥去~
早いもので24節気『白露』も末候となり
72候は玄鳥去(つばめさる)
暖かくなる春先に日本にやってきたツバメが、暖かい南の地域へと帰っていく頃。また来年の春先には戻ってくるので、しばしの別れとなります。
引用:暦生活より
普段の生活であまりツバメを見かけることがありませんが
大分県久住で見かけたツバメ
ツバメは暖かくなる春先に日本にやってきて、日本が寒くなる前に暖かい南の地域へと帰っていくのですね
この日は雨降りだったのですが、ツバメは電線にとまっていました
雨宿りしなくて大丈夫なのかなーと心配してしまいました
久しぶりにツバメを見かけて
とても嬉しかったです
ツバメと言えば
「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」
という観天望気があります
ツバメが低く飛ぶと雨が降るんだな…と何気なく覚えていましたが
ツバメが低く飛ぶと雨が降る理由を見つけたので添付します(*^-^*)
ツバメの餌になる虫は湿度が上昇すると羽が重くなって高く飛べないため
ツバメは、ガ、チョウチョ、ハネアリ、アブ、ミツバチなど飛んでいる虫を捕食します。それらの虫は、低気圧が近づいて湿度が高くなると羽が重くなり、高く飛べなくなります。その虫を捕まえて食べるツバメも低く飛ぶため、「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」というわけです。
引用:ウェザーニュース 月間SORAより
ツバメが低く飛ぶと雨が降ることにも理由があったんだなと納得しました
何気なく使っている言葉も意味を知るとおもしろいなと思いました
また、何か気づいたときはお知らせしますね(^_-)-☆
最後は
大好きな 朝露✨
朝露にカメラを向けていると
集中と同時に心が洗われて清々しい気持ちになります(*´▽`*)
私のカメラはスマートフォンですが
カメラで撮影すると見え方も変わるんだろうなーっとワクワクします‼
大好きなものの写真を撮るって楽しいな~♬
今日は24節気72候 白露 ~玄鳥去~のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬