
おはようございます
今日の熊本市は曇り空です
午後に雨が降る予報なので日中にできる仕事をやっていきます
昨日の久住高原クレソン栽培ストーリーに続いて
今日はこのお話しです
久住高原自然の癒し
久住の畑の近くを歩いていると
この季節はあちこち花が咲いていることに気づきます
私は花が大好きなのでよく目にとまるのです
サツキ
ツツジだな~と思って写真を撮ってブログに書いていると
サツキという花があることに気づきました
ツツジとサツキは似ていますが花の大きさやおしべの数、花の咲き方、葉に違いがあるようです
よく見てみると


わかりやすい見分け方を参考にして

引用:ウェザーニュースより
私が写真を撮った花はおしべが5本であることから、サツキだとわかりました
同じツツジ科ツツジ属の植物でとてもよく似ていますが
今度からツツジかサツキか見分けてみようと思いました
ひとつ発見です
続いて
たんぽぽ
畑の畦に大きくて立派な たんぽぽが咲いていました
田んぼの水面にうつった青い空に たんぽぽの黄色が映えます
きれいだな~

そしてこの季節の久住には
たんぽぽの綿毛がたくさんあります
まあるいふわふわの綿毛、可愛いな~♡

飛んでいきそうで飛んでいかない(笑)
ちょうど風が吹いていて綿毛が飛んでいきそうだな~と思い
カメラで動画を撮っていると
残念
種が飛んでいく動画は撮ることができませんでした(;^_^A
またチャレンジしますね
久住高原は自然豊かで、たくさんの発見や癒しがあります
ありがたい♡
次は何に出会えるかな~わくわくです(*´▽`*)
今日は「久住高原自然の癒し」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬