
こんにちは
10月中旬過ぎから熊本市は不安定な天気が続いています
不安定な天気の中でしたが
良く晴れた日に稲刈りを行うことができて本当によかった
ありがたいなとしみじみ思う今日です
熊本市は、これから先も一週間くらい雨予報がでています
今日はこのお話しです
日頃の行い効果かな?
今回の稲刈りを通して、日頃の行いを実感した出来事がありました
まずは、晴れの日に稲刈りができたこと
青空を背景に頭を垂れる稲穂
毎年見る この風景、季節感があって好きです(*^-^*)

コンバインで収穫後にトラックの荷台へお米をおろします
コンバインは稲を収穫後、稲からお米を一粒一粒外してタンクに貯めます
コンバインを見るたびに、考えて作った人すごいなーと感心します
収穫して荷台におろしたお米の山を見ることも好きです(*^-^*)


そして、収穫したお米を持って帰り
お米を乾燥させます
長期保存するために収穫したお米を乾燥させます
お米を乾燥させる方法は、機械乾燥と天日干しとあります
私たちは機械乾燥を行っています
翌日、基準値まで乾燥させたお米をトラックの荷台におろして
籾ずりセンターに持って行きます
はじめの日は籾ずりセンターに持って行くとき晴れていましたが
その翌日は雲り空で、お米をトラックにおろし終わったころで
しとしとと雨が降り始めました
せっかく乾燥させたお米は雨にあたると困ります
持って行けるかな、大丈夫かな…



なんとか雨もあがり
念のためトラックに幌を設置してお米を籾ずりセンターに持って行くことができました
あとは袋詰めしたお米を収納小屋におろすだけ…
雨が降らなくてよかったと思いお米をひとつづつ収納小屋におろしていました
すると
あと、ひと袋……ということろで
ぽつぽつと雨が降りはじめました
急げ‼
なんとか全部お米を小屋におろし終わると
雨がザーザーと音を立てて降り始めました
無事にお米をおろせてよかった(*´▽`*)
日頃の行いに感謝した出来事でした


稲刈りが終わってほっと一安心です(*^-^*)
今日は「日頃の行い効果かな?」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬