
こんにちは
昨日午後から雨があがり今日は
曇り空から太陽が顔をのぞかせていました
この先、一週間くらいは晴れの日が続くようなのでよかったです
朝と昼の気温の差が10度近くあったためか午後に頭痛がしました
気温の差で症状が出現する寒暖差疲労は気象病のひとつとのこと
規則正しい生活や衣服などで冷えから身体を守っていきたいと思います
あなたも気をつけてくださいませ(*^-^*)

今日はこのお話しです
クレソンの苗作り
昨日ひろあきさんがブログに書いていた、大分県の高原クレソン栽培のことです
昨年定植したクレソンは大分県久住の冬を乗り越えて、種子を作り小さな芽がでていました
そのクレソンの芽を、ひろあきさんが耕して代かきした畑の一部に定植しました
久住に残っていたクレソンにも限りがあるので
熊本の畑に芽吹いたクレソンをセルトレーに植えて苗を作り
先日久住へ持っていき定植してきました
左側はセルトレーに植えたクレソンの苗、右側は畑に定植したところ
小さな可愛らしい苗がたくさん育ちました
右側の写真でぽつぽつと見えるものが苗です
無事に成長してみなさんにお届けできるように頑張ります
将来的には、webカメラなどを使って熊本にいてもクレソンや畑を観察できるようにすすめていこうと思っています


小さな虹
クレソンの苗に水をかけていると小さな虹を見つけました
元気な苗がすくすくと育ちますように(*´▽`*)
実った種子から苗を作れるってありがたいことだなって思いました
感謝

熊本の夏は気温と湿度が高く、クレソンは弱ってしまうので
一年中クレソンを栽培できるように
今年も夏は大分県久住へ出張して高原クレソンの栽培を行っていきます
行動するといろいろな課題がみえてきます、対処して一歩づつ前に進んでいきます
応援していてくださーい
今日は「クレソンの苗作り」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬