
飲み方にて
先日農業関係の集まりがありまして、
若手農家の集まる飲み会に参加してきました。
TSMCの工場がいくつもできるから水は大丈夫なのか?
とか、
今年の米の相場はどうだろうか?
とか、
語り合ってまいりました。
みんな頑張っているのがわかるから、刺激をもらえますね(。-`ω-)
写真で見るクレソン畑レポート
さてさて、11月の気候はクレソンにぴったりだったようです。
最近クレソンの成長が進んでいます。

10月末のクレソン畑と11月22日のクレソン畑を見比べるとその成長具合は一目瞭然。
クレソン畑がクレソンに覆われています。
小寒・大寒の一番寒い季節まではクレソンの成長が続くので、
このままクレソンをしっかり育つように管理しなきゃなと思っています。
まとめ
この時期クレソンの成長を見ていると、クレソンは冬野菜だなーと実感します。
冬野菜と言えば鍋。
お肉だけではなく、魚介との相性もいいので、
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ねぎま鍋などの機会にクレソンを使ってみてはいかがでしょうか(*^▽^*)