クレソンの敵 スクミリンゴガイ(≧ヘ≦)  

おはようございます

昨日は九州の南の方に台風があったためか風を強く感じました

そろそろお天気がくずれるのかな…

と思っていましたがなかなか雨は降らず

雨予報は週末からのようです

今日はこのお話です

クレソンの敵 スクミリンゴガイ(≧ヘ≦)  

熊本のクレソン畑を少しづつ整えてクレソンの苗の定植を行っています

ところが…

クレソンの苗がなくなっている(゚Д゚;)⁉

左側の写真の矢印のしたにぽつぽつと見えているものがクレソンの苗です

右側は今日の写真です

クレソンがなくなっている⁉

原因はスクミリンゴガイ(≧ヘ≦)  

左側の写真の黒い点がスクミリンゴガイ 

別名ジャンボタニシ

ジャンボタニシは稲だけでなくクレソンも食べます( ノД`)…

今年は特に大量に発生しています

そして

稲にはジャンボタニシの防除薬がありますが

クレソンにはありません…

右側の写真は

少しでも残っているクレソンの苗を違う畑に定植するために集めているところです

要因の一つとして

水温

成道寺川の水を用水路を通してクレソン畑に注いでいます

用水路の入り口

きれいな水です✨

クレソン畑の入り口の畑

用水路から直接水を入れているところ

水温18~19度

この時の外気温は25度くらいでした

水温18~19度の水はとても冷たく感じます

この畑はジャンボタニシが少ないです

そして

ジャンボタニシが大量に発生している畑

ここは畑から畑へ水を注いでいるところ

水温21~22度

2~3度の違いですが

水温が高いこともジャンボタニシが多く発生する原因のようです

また

日中の気温の上昇で水温も上がって日中はぬるくなってしまいます

水を流して水温をさげようと試みたり

水深を調節してみたり

いろいろと考えて動いていますが

なかなかうまくいきません💦

どうにかしてクレソンを守っていきたいと思っています‼

切実にそう思います‼

どなたかジャンボタニシ対策を知っておられるかたはいませんか?

今日はクレソンの敵 ジャンボタニシの話でした

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬